※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

支援センターでの授乳や体重測定、離乳食相談は可能ですか?他の支援センターでのサービスも教えてください。

支援センターで授乳、体重測定、授乳や離乳食の相談ってできますか??

地域によるとは思うのですが一般的に😊
まだ支援センター行ったことないので💦
ほかに支援センターでできることとか教えてください。

コメント

あおむし🐛

全てできますよ☺️

ただ体重測定は日を決めてやっているところもあるので事前に確認したほうが安心です👌
支援センターの先生は保育園幼稚園上がりの方が多いみたいなので離乳食の相談もできます🙇‍♀️

私が行ってるところではお昼寝アートや英語の時間、服の交換など色々あります💓

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    電話で聞いてみます😊
    ふらっと遊びに行くような感覚で行っていいんでしょうか??

    • 5月7日
  • あおむし🐛

    あおむし🐛

    私は用事なければ毎日行ったりする週もあるのでほんと「今日行くかー」って感じで行ってます😂
    初めての方だと先生たちも積極的に話しかけてくれるので安心です😃💓

    • 5月7日
m

私の知ってる所では、身長体重はいつでも計れます😊
あと曜日によって保健士さん、栄養士さんの来る曜日があり、その曜日に行けば離乳食の事など色々相談出来ますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そういう日があるのか問い合わせてみます😊
    ふらっと遊びに行くような感覚で行っていいのでしょうか?
    またどのくらいの頻度で行ってますか?

    • 5月7日
  • m

    m

    ふらっと遊びに行くような感覚で大丈夫ですよ😊
    私は数回しか行った事ないです😂

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

できますよ🎶

私が行ってた所は
いろんな講座があり
運動系だったり
(ママヨガや子供向けの体操教室)
育児の講座だったり
(離乳食についてやイヤイヤ期)
などの講座が無料で受けれました!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    転勤先で知り合いが全くいないのですが、ママ友などできる雰囲気ですか?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はほほ毎日行ってたので
    結構できました!!
    私も知り合いいないとこに
    引っ越して暮らしてるので
    頑張って通いました🎶

    • 5月7日
るん

私の通ってる所は月1で体重と身長を測ってくれます。 
毎週、午前中は読み聞かせがあって、ちょこちょこ行ってました 
保育士さんがいつもいるので離乳食や夜寝ない等色々相談に乗ってくれました!