
コメント

退会ユーザー
みなさんそれぐらいの時期だと調味料を使って料理っぽくしてますよね。
でも、まだ野菜とかも単品で食べるなら無理に味付けをする必要はないと言われたので、その頃はまだ単品で食べさせてました。
味付けをするなら赤ちゃん用のものが売ってると思うのでそれを使うといいと思いますよ!

ANGLE
うちは上の子の時から
素材の味を大事に薄味でやってるので
粉チーズやバターはわりと遅めでした。
下の9ヶ月の娘も最近醤油を少し使った程度です。
今週ストックで作った物は…
ひじきと野菜の炊き込みご飯
ツナと野菜のピラフ
野菜入りソーセージ
野菜豆腐ハンバーグ
しらすと野菜のふりかけ
ひじきと根菜トロトロ煮です。
ソーセージめっちゃパクパク手づかみしてます😊
-
らんらん
そうなんですね🥺✨
凄い!凄すぎます!!
こんな立派な離乳食を食べさせてもらえてお子さん幸せですね😭✨
うちに来てご指導お願いしたいです😭
ソーセージですか⁈どうやって作っているのですか🥺⁉︎
大人のご飯は作るの頑張るのですが離乳食はどうも食べない時期が長すぎて頑張って作っても食べたり食べなかったりでやる気が出なくて😅- 5月7日
-
らんらん
私容量が悪すぎておじや作るのも苦戦してます😂
2姫2太郎さんの爪の垢煎じて飲まさせていただきたい🙇♀️
なんて親切にレシピと写真まで!!
明日早速作ります!!
手づかみ食べ大好きなので食べてくれると思います😭✨
成る程です!物凄く勉強になりました!!!
炊飯器の技も真似します!
今まで生米から土鍋で作ってました🤣
凄すぎます〜少しでも近づけるように頑張ります🙇♀️
コメントありがとうございました!- 5月7日
-
らんらん
おかゆモードですね!
わかりました😆
料理らしくなるので食べてくれると良いのですが☺️
とても参考になりました!
ありがとうございました🙇♀️💕- 5月8日

ママリ
ほぼ調味料なしでやってました😊
1歳になって、少しずつ使い始めたくらいです❤️
普通に食べるなら無理に使わなくても良いと思います!
-
らんらん
そうですか🥺✨
使っても使わなくても食べたい時に食べるし食べたくなければ味付けしても多分食べないんです🤣
とりあえず様子見で良さそうですね❤️
粉チーズはカルシウムの含有量が多いとテレビでやっていたので食べが悪くなってきた頃に試してみようと思います☺️
コメントありがとうございました🙇♀️💕- 5月7日
らんらん
本見て今あげてる離乳食からかけ離れててびっくりしました😭
今おじやに大量に野菜入れて食べさせたりお焼きにしたりして食べさせてるところです💦
食べムラがあって料理っぽくすると何だこれオェーってなって食べないんですよね😔
離乳食難しいです😂
コメントありがとうございました🙇♀️💕
退会ユーザー
私もその頃はおかゆに野菜全部混ぜて食べさせてました。
まだ食べる練習なのでぼちぼち進めていったらいいと思いますよ✨
らんらん
うぅ〜嬉しいお言葉😭✨
最近まで全然離乳食食べてくれなかったので食べてくれるだけでもありがたいと思って気長に進めていこうと思います!
ありがとうございます😭💕