
コメント

なっちゃん
切迫かもしれないので行った方が良いと思います…💦

ままり
あまりに頻繁に張るようだったら連絡して子宮の出口の長さとか見てもらった方がいいかもですね😓
1人目のときそのくらいから頻繁に張るようになって張ることによって子宮の出口が短くなったりもするみたいなので、2週間に一回は検診で診てもらってました( ^ω^ )
-
mii
一度連絡してみます!
立ちっぱなしの仕事で張る回数も
増えてきて少し不安です。- 5月7日

りえ
すぐ行って‼︎
なにも無ければ良かった〜で済むけど、何かあってからじゃ遅いですよ!
私は1人目、張る感覚がわからずに毎日張りまくってたらしく切迫早産で母子胎児集中治療室に緊急搬送されて24時間寝たきり点滴された挙句880gで生まれてしまい、且つ特殊な病気が見つかり残念な結果になってしまいました。2人目は用心してたのですがそれでも半月ほど入院し、37週で予定帝王切開しました。低体重で娘は半月ほど新生児医療センターに入院しました。
-
mii
張っていた時は痛みとか
ありましたか??
子宮が大きくなるからチクチクした
痛みは大丈夫だよーってゆわれて
張る痛みと大きくなる痛みの
違いがよくわからなくて
病院に行くのを迷ってました😱
りえさんの話を聞くと手遅れに
なる前に早く病院に行こうと思います!- 5月7日
-
りえ
きゅーってお腹の中が弱く握られる感じ?でした!出血や痛みはありませんでした。34週でそろそろ子宮の収縮増えてくる時期だし大丈夫!って自己判断したら子宮頸管5ミリで即入院(笑)
- 5月7日
-
mii
私も仕事が立ち仕事なので
その間は下腹部がきゅーっと
なることが多いので病院
行きます。笑
子宮頸管5ミリはやばいです!!!- 5月7日

きりん🦒
私も18週です!
15週頃からお腹張ります😞💦
私も立ち仕事なので、病院行って薬もらっています!
一応、お仕事はお休みしています😓
この時期に張るのは早いみたいなのでなるべく早めに病院行って見てもらった方がいいですよ☺️
-
mii
やっぱり立ち仕事は張りやすく
なるんですかね??
人手不足の関係で仕事が休めないので
困ってます😢
早めに行ってみようと思います!- 5月8日

きりん🦒
立ち仕事は張りやすくなるみたいです😞
うちも人手不足ですが赤ちゃんの命には変えられないので、
病院に診断書書いてもらって傷病手当貰って休んでます⭐️
今、切迫で入院とかになったらもっと大変ですから💧
早めに病院行ってあげてください!
mii
心配なので行ってみようと思います!
なっちゃん
そうですね、子宮が大きくなるのもあるけど診てもらうのが一番ですよ!
ただ子宮が大きくなっただけならそれはそれで安心ですし、切迫なら入院か安静になると思うので、仕事してたら休んだりしなきゃだと思います…💦
mii
今、立ち仕事で忙しくて
なかなか座って休めませんし
たまに走ってしまう時があるのが
原因でしょうかね?
赤ちゃんが大丈夫なのか不安です😢
なっちゃん
そういう環境で働かれてるならあり得るかもしれませんね😅
お子さんがいて安静は難しいと思いますので逆に入院となるケースもよくありますよ😅
mii
とりあえず病院で診てもらってから
仕事続けるかは考えようと
思います!