※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
お仕事

薬局の管理職について情報が欲しいです。勤務時間や休暇、雇用形態について知りたいです。

管理職の旦那様や、管理職の奥様居ますでしょうか?(´;ω;`)

管理職と言うものがいまいち分かっていないのですが
職探しをしていた所、知人に薬局の管理職してみないかと
言われ(まだ全然話も聞いていないのですが💧)
私もシングルマザーなので収入が多いプラス残業がない事や
普通に社員として働くより子供の行事に都合を合わせたりが
しやすいと聞いて迷っています💧
薬局だと雇われ店長みたいなものなのでしょうか?
お休みや勤務時間はどうなっていますか?自分で決めているのか
バイトやパート優先で穴が空いたところに入るみたいな感じでしょうか?

コメント

R♡Nmama

主人が管理職です。
凄く大変そうです。
休みや勤務時間も部下優先って感じです。
何かあれば全責任が主人にきます。
医療関係です。

  • ポポ

    ポポ

    医療関係だとまた更に責任も負担も多そうですね😥やっぱり上の立場になったからって楽に出来るわけではないですよね😭
    融通が効くならと思いましたが甘く見てました‬‪💦‬

    • 5月7日
  • R♡Nmama

    R♡Nmama

    役職が上がるにつれて負担は大きくなりますよ。
    なにか揉め事があれば上からと下からの板挟み。
    融通なんて全くないです。
    辞退された方がいいと思います。

    • 5月7日
マッキー

薬局の管理職だと手当はつくけど残業代はつかないとか、自分の休みを優先的には出来ないと思います💦
逆に自分の休みを返上してまで出勤する感じになると思います。
雇われ店長だとしても会議に出たりとかもしなきゃいけなくなってきますし、小さいお子さんがいらっしゃる場合特に厳しいと思います💦

  • ポポ

    ポポ

    やっぱり雇われ店長みたいな立ち位置ですよね(´;ω;`)
    私も色んなお店の店長を見てきましたが
    休みもなく働いているイメージだったので
    それだと思ってるのと違うなぁと思って😭
    シングルなのでお金に目がくらんでしまいましたが甘くないですね💧笑

    • 5月7日