

ママリ
色々重なるから、一気に終わってある意味楽だと姉が言ってましたよ☺️

きみどり
中高一貫校に行けば受験被らないですよー
私は2学年差で上がいますが、浪人したため大学受験と大学入学が同じタイミングになりました。
受験卒業入学、重なるかどうかは成長してみないとわからないですよー笑

はじめてのママリ🔰
いとこが3学年差なんですが、お金より入学式等の日にちが被って旦那さんと分かれてそれぞれ見に行った、って聞きました💦
ママリ
色々重なるから、一気に終わってある意味楽だと姉が言ってましたよ☺️
きみどり
中高一貫校に行けば受験被らないですよー
私は2学年差で上がいますが、浪人したため大学受験と大学入学が同じタイミングになりました。
受験卒業入学、重なるかどうかは成長してみないとわからないですよー笑
はじめてのママリ🔰
いとこが3学年差なんですが、お金より入学式等の日にちが被って旦那さんと分かれてそれぞれ見に行った、って聞きました💦
「2人目」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント