※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりママ
家族・旦那

我が子を「この子は大人しい」と褒めまくる実母(祖母)1歳半の娘がいるの…

我が子を「この子は大人しい」と褒めまくる実母(祖母)
初めまして。
1歳半の娘がいるのですが、イヤイヤ期が始まったようで最近育児について悩まない日はありません。
元々自己主張と喜怒哀楽が激しいタイプで、加えて人見知りせず好奇心旺盛。機嫌がいい時はニコニコと周囲に愛嬌を振り撒くのですが、気に食わない事があれば道路の上でもひっくり返って泣き叫びます。放っておけば頭を打ち付けてしまうので、ギャン泣きされつつも娘の頭だけはしっかりガードして…。娘がギャン泣きしている時の周囲の目が怖いです(ノД`)
そんな娘の事を、私の実母はいつも「この子は大人しい!」と言って誉めてきます。新幹線の距離に住んでいるので年に数回しか会えないのですが、知らない人には基本的に愛嬌振り撒く娘なので、実母(娘にとっての祖母)もその対象らしく、実家帰省の時はいつも機嫌が良く…実家には娘の面倒を見てくれる人が同時に複数人いるため、娘も「いつも誰かがニコニコ相手してくれるから楽しい!」みたいで。(普段はワンオペ育児なので、娘の要求に全力で応えてあげることが中々出来ません。)
そして、娘が誉められるだけならまだいいのですが、それとセットにして実母は毎回「それに比べてあんたは本当にうるさくて…」「保育園の先生にも迷惑かけて…」「中々寝なくて…」と、毎回毎回私の子供時代の話を持ち出し、毎回私の幼少期がどんなに大変で骨が折れたか語り出します。全て耳にタコの話で、うんざりする位リピートで聞かされている話ばかりです。
娘のワンオペ育児の大変さを実母に分かって貰えず、幼い頃の自分を毎回否定されたような気分になり、正直出産してから実母が前より苦手になりました。
おまけに「大人しい」が誉め言葉って…。分からなくもないですが、子供が大人しくてありがたいのは大人であって、それは大人の都合の事ばかりを考えた誉め言葉の様な気もするのです。だとすると、普段のギャン泣きを頻繁にする娘は実母の思考からすると「ダメな子」なのか?とか考えてしまったりして。頑張って意志疎通がしたかったり、自分のやりたいことがしたくて泣いてるだけなのに…。
実母はずっと忙しく仕事をしてきたワーキングママで、私は祖母によって育てられた様なものです。自分の仕事で一杯一杯だった実母の愚痴聞き役だった私は、中学生頃に有名大学進学を希望する実母の要求に応えられなくなり、高校生の頃は「勉強しないお前に価値はない」と言われ続け、大人になってから双極性Ⅱ型うつと診断されました。高校生の頃にはリストカットを止められなくなり、今でも手首や腕に傷が残っています。
それでも社会人として生きていく中で、母も色々と大変だったのだと思い直し、昔の感情は封印して実母と接してきましたが…娘を出産し母となり、母親の立場になったからこそ母がしてきた事を許せなくなる気持ちが強くなってきた一面もあり…。
頻繁に「大人しい!」と娘を誉める実母(祖母)…それは他の人からしたらどう思うのだろう?と投稿してみた次第です。
文章にまとまりがなくすみません。ご意見頂けると嬉しいです。

コメント

えりめろ

うちと全く同じです😭😭😭

ぴよ

感情表現豊かで素敵な娘さんですね♡
イヤイヤ期は大変だと思いますが…その中でも安全を確保するお母さん、すごいです!!
娘さんは、お母さんの前では素直に自分を表現しているのですね🤗
知らない人の前でニコニコできるのも、お母さんが受け止めてくれる安心感があってのことなんだろうなあと思います😌✨

おばあちゃんの言葉、複雑ですね💦
孫は無条件でかわいいというので、子どもとはそもそも見え方が違うと思います。そこをわざわざ比べて欲しくないですね💔
大変なのは当たり前、その中での楽しかった思い出を教えて欲しいです😢
そしてわたしも、「おとなしい」は褒め言葉ではないかな、というか、少なくとも親の立場として、そう言われても嬉しくはないです💔
でもおばあちゃんは他人の立場として、泣かれなくて嬉しい、愛想がよくてかわいい、という意味で「大人しい」と言っているのかなあと思いました🤔
娘さんがおばあちゃんの前で愛想を振りまくのは、娘さんにとっておばあちゃんが素直に自分を出せる対象ではない存在なんだろうなあと思ってわたしなら聞き流しちゃうかなと思いました😌
できることなら、聞き流しちゃいましょう🤗

  • ぴよ

    ぴよ

    きっとゆりママさんのお母さんにとって、子どもは親の言う事を聞くもの、親の思ったように動くもの、親を困らせる存在ではない、のでしょうね😖💦
    でもそんな子どもはいないと思いますし、そうじゃないから愛情を伝えて、互いに気持ちを伝え合って暮らしていくんだと思います😌
    違う人間ですし🤗
    ゆりママさんもお母さんとは違う人間、違う子育てがあります。ゆりママさんの思うように、娘さんと楽しく過ごしていけるといいなーと思います♡

    途中で切れちゃってました💦すみません💦

    • 5月7日
うんちゃんママ

全ては実母への嫌悪感や自分がして欲しかった事をして貰えなかったやり場のない気持ちからきてるものだと思いますよ!
人前では大人しくて良い子だけど、家では大変なんだよーと説明出来ないのかしても分かって貰えないのか、その時点で実母との関係性が見えてきますよね😳💦
ぜひ、反面教師にして自分がして欲しかった事や理解して欲しかった事を娘さんにして言ってあげましょう💓
私も子供を産んでから実母への不信感やされた事、言われたことへの憎悪が増しました😱
子供を産んで親の有難みがわかる人はまともな親に育てられた人だけだと思ってます(;_;)

ひい

自分の価値観だけでしか物事を判断出来ない人いますよね。私の母もそんな感じです。母は大変だったことをアピールしたいのかと聞き流してます。

まーちゃん

はじめまして😊
私と全く同じような境遇でびっくりしました;;(∩´~`∩);;
私自身も実母に会う度、あんたは夜泣きが酷くてそれに比べて私の娘は大人しくて手のかからない良い子!って言われ続けます💧
でも正直自分からすれば自分の子供といつも居るのは自分自身だし、
手のかかる、かからないは自分で判断することですよね!
しかも、私も親が働かなかったり暴力的だったりで祖母に育てられたようなものです(笑)
何回も何回も聞かされた話されるとこっちだってムカつきますよね😡
小さい頃の話だし、大人になってからも夜泣きが酷いわけじゃないんだから!って思います😡

butter

そこまで実母に追い詰められているなら会う必要ないと思います。同じような病気ですが父親に7年会ってませんがだいぶ体調良くなりましたよ。会い続けるならその自己否定感みたいなものはなくならないと思います。

しげりん

イヤイヤしている姿やひっくり返って泣き叫ぶ姿は、ゆりママさんしか見られない特別な娘さん!なんですよ。
お母様には大人しいと言われても、そうじゃない時も勿論あるわけです。一面しか見てない人の意見は無視です、無視。
娘さんとゆりママさんの幼少期を比べられても困っちゃいますけどね💦

うちの母も似たような感じで困ってますし、先日もそれで喧嘩になりました(笑)
元々腹たつことがたくさんあったんですが、子供産まれる直前から実母との関係性は悪化してる気がします。
やっぱり向こうも歳取るから仕方ないんですかね…とか思って、夫に愚痴りながらやり過ごしてます。

ラフランス

実母とは縁を切り、息子にも会わせた事も旦那を紹介した事もない私からしてみたら良く我慢してると尊敬します。
義母に息子の事を「人見知りもせん賢く愛嬌がある子」と褒めて頂きますがその度に私は本当の息子「家に帰るときかん坊のワガママ息子に大変身ですよ」と事実を突きつけたります。
途中でそこ見られて何か言われたらキレそうなので_( _´ω`)_

おん

うちの子もかなりおとなしい子で、それは私から見てもそう思うほど静かな子なのですがうちの実母はおとなしいことに不安を持ってます😅
赤ちゃんってもっとこう騒いだり走り回ったりするものじゃないのか?と。
うちにとってはおとなしいは「ダメだ」という事になり悲しくなります💦
そしておっとりして静かな主人に似たのだといつも主人のことをけなします😰

えり🔰

自分の母の場合は姑が子守り担当で兄は夜もじいちゃんおばあちゃんとねかせられてたので完全育児してない。

姉も姑が子守りで今度は兄と寝る

私が生まれた時に全部自力だったはずですがまかせててもお風呂やミルクは時間であげに戻っていて多少の実績があったのと、私の場合は座り込んで遊ぶのがほとんどだったので保育園入る前からお留守番させられてました。

保育園入ってからはほっとかれがおおかったため先生に遅れが酷いと言われました。

保育園のおかげで遅れ取り戻した様な物です怒

おとなし過ぎても心配されるのでどうなんでしょうね。

私もろくに育てなかった母に育児を押し付けられていて頭に来てます

deleted user

まず、お母様からされたことを娘さんになさらなかったゆりママさんが素晴らしいと思います!
勉強しないから価値がないなんて精神的虐待そのものです。それなのに、立派に子育てされてるゆりママさん、大尊敬です!
わたしの母も祖母から虐待を受けていました。そんな祖母も私には優しくて本当に可愛がってくれます。

祖母ってそんなものなのかな?と思います。
的外れなコメントで申し訳ありません💦

りんりん

初めまして、りんりんです。うちの子も内弁慶で家の中ではわがまま放題でもおじいちゃんのうちに行くとお手伝いしてみたりなにか言われるとはい!と元気に答えたり。そんなだから、外でもいい子ちゃんしてました。私はそっちの方が気に食わなくて。でも、デパートとかスーパーとかで、ひっくり返って泣き叫ぶ子...子供らしくて私は好きだなぁー!他人事だから言ってるんじゃなくて、自分の子にもそのくらい自己主張してくれる子であって欲しかったし。意外と周りの人は、おっがんばってるなー!くらいにしかみてないかもよ!(笑)それからお母さん問題...義母じゃなく実母なのがネックだね。昔のこと蒸し返されたら嫌だよね。しかもいい事じゃなくて悪いことばかり。うつにもなるよなぁ。新幹線の距離ならめったに会えないよね?一歳半のゆりちゃんがいるくらいだからんかいままだと想像するんだけど、そうなると当然実母さんも若いよね?おばあちゃんになったの初めてなのかな?相当嬉しいらしいから、ゆりちゃんのこと褒めまくるんだろうね。ゆりちゃんは小さいから、褒めてくれる人は大好き、怒る人(例えばママ)は怒るから嫌いの時期かもね?だからといって叱るところを叱らない親じゃ困るんだけど。本当にゆりちゃんのこと思ってくれているのが誰なのか、わからないと思うのね。ゆりちゃんのことを一番わかっているのはママなんだってわかるまでもう少し時間かかるかな?いつ終わるかわからない一次反抗期。でもなくて育っちゃうと大人になって問題起こす人になるのよ。それ考えたら、反抗できるようになった!自我が芽生えたって思ったら嬉しくない?実母さんはおばあちゃん初体験だとしたら、今まで小さいこと触れ合ってのってゆりママさんだけってことだよね?大将とする人がゆりママさんだけだとしたら。貴方の時は。って口癖のように育児してた頃を思い出してるのかもね。ゆりちゃんとゆりママさんだけの時の、ゆりちゃんの様子を教えてあげるのもいいかもよ。私がギャン泣きした時どうやってなだめたの?とか大先輩に相談しちゃえ!ワンオペだから普段相談できる人がいないし、(本当は実母が一番いい相談相手なんだけど。)ギャン泣きされるしで大変だと思う。けど、成長の一環だからギャン泣きもおさまるし、ママのお手伝いいっぱいしてくれる子になると思うよ。そんな日を夢見てあとちょっと、もしかしたら明日ギャン泣き治るかもしれないと思って頑張ろ!何かあったら相談乗るし。リスカとかはもうしちゃダメだよ。人ってキャパオーバーになるとリスカするのね。キャパオーバーになる前に誰かに相談しよ?ママ友とか近所に居る?居るようならママ友と子供とお茶しながら、少し気分晴らしてみたら。1人で悶々としてても何もいいことないと思うから。
中身があちこち飛んでごめんね。あなたはひとりじゃないよ!少なくとも私は味方!だからなんでも相談してね。

kana

どこのお母さん、どの時代のお母さんも我が子は手が掛かる、育てるのは大変って感じるんですよね(笑)
だってその子への責任があるから。

祖父母、叔父叔母は手放しで可愛い可愛い出来るから上辺だけで評価するんです。

娘ちゃんの傍若無人っぷりをムービーに収めて、「これが日常です❤︎やはり娘は私の娘、母の孫ですね(笑)」と送ってあげましょう(笑)

実の家族と言えど、自分の害にしかならない人とは距離を置くのも自衛ですよ☺️

ほのぼのママ

わかりますよ👍あたしは長女で親の離婚の時に離婚してほしくはなかったですが、不仲のをしっているため反対はできず。感情を押し殺すことが多かったです。自分も子供を産んでから、母に対する見方がかわったのか苦手です(笑)もともと性格も合わないのでお互い、あなたとは友達にはならないタイプとはっきり言ってますが。もし実母に言えるのなら、昔大変だったことは過去のことだし、持ち出すのはやめてと伝えたら?たまにお母様と会うなら、気持ちよく会いたくないですか?実母って合うと抜群ですが、合わないと地獄ですよね?

iso

おばあちゃんなんてね、そんなもんです。手放しで可愛いの、それだけです。自分の子育てなんか忘れちゃうの。


そんなこと気にする必要ないですよ。
あなたは自立して子供を産んだのだしょう?さらっと受け流して、自分流の子育てに自信を持ってください。

mama

お母さんは自分が大変だったことを人に認めてもらいたい、みたいな承認欲の強いタイプの人なのかなという印象を受けました。だから、「大人しい」という言葉を使って比較したがるのかなと思いました。
私自身の話ですが、、
私は子どもの成長について、個人差があるものだと認識しているし、成長のスピードについてはあまり気にしていません。しかし私の実母は、息子に会う度に「この子ちゃんと成長してるの?」みたいな言い方をしてくるのが本当に腹が立ちます。私自身のことはいくらでも悪く言ってくれてもいいけど、息子のことを悪く言うのは本当に許せないという気持ちになります。
だからゆりママさんの投稿を読んで思ったのは、もうお母さんの性格は変わりませんし言われた内容をいちいち気にしていてもマイナスな気持ちになるだけだと思うので、帰省した際には、「娘は皆に可愛がってもらえて嬉しい」という部分を意識してみると、少し気持ちが軽くなるのではないでしょうか?
見当違いな回答でしたらすみません💦💦

あちち

実母との関係を、今後どうしたいか、を1度考えてみてはいかがでしょうか?

私もかなり母には悩まされました。同じように鬱だったと思います。心療内科へかかることすら、人間のクズが行くところだから私は連れていかない!行きたいなら父親に頼め、と言われましたし😅

そんな母は呆気なく病気で他界いたしました。どこかホットしている自分がいるのも本当。お母さんに理解して欲しかった、と思うのも本当です。

でも私の場合、きっも生きていたら縁を切っていたと思います。

自分にとって、自分を産んだ母親がこれからも必要なのか?

人生は1度きりです。誰のせいにもしたくないですよね。あなたの答えを出してみてください。

はじめてのママリ🔰

私も似てる境遇です。
うちは虐待されててって感じでした。辛いですよね。

もう離れても良くないですか?私はほぼほぼ実母とは必要最低限しか関わらなくなりました。連絡も基本無視です。
あと、なんか言ってきたら昔虐待うけて嫌だったことや言われて嫌だったことを全部ぶちまけ毎回罵ってます。大体それで大人しくなります。

自分が親になったからこそ、実母が自分にしてきたことが正当化される事ではないし、大変だったからってしていいことではないですよね?

たとえ大変でもちゃんと育ててる人もいますよね?大変だからって飲み込まなくていいと思います。
現にいま質問者さんが子供に対して実母がしてきたことをしてませんよね?それと一緒です。

笑って過ごしたい

実母に言ってやったらどうですか?わたしはあなたのような育て方はしないと。子供がイヤイヤ期なく、反抗期もなくずっと大人しかったらおかしいわ。
イヤイヤできるほど母親を信頼しているし安心して自己主張が出来るんですよ。
子供を介してあなたも今まで言えなかった事伝えてみてはどうですか?

優くんmama

うちとは逆パターンですね。
私の息子は夜寝ない、癇癪をすぐ起こす、人見知りなくて周りの人に愛想振りまく、好奇心旺盛、自己主張激しくて喜怒哀楽激しめで出産して病院退院後からホントについ最近まで色々ヤバかったです(笑)
私の母は私や兄の時がどうだったーとか、ホント耳タコになるくらい話してきますしその上で『あんた達(私と兄)の時にはこんなこと無かった』とか『あんたはいつも○時には起きてご飯食べてー…』って1日のスケジュールを言ってきてその上で息子と比較して来たり…
その子その子で違うんだから、私や兄の時とこの子では全然違うでしょ!って思うし、息子が癇癪持ちなのは私が悪い(妊娠中色々あって私の精神状態がずっと不安定だった+胎教に宜しくない環境だった)とか言われたりします。
ついこないだは同じ話(私が悪いーとか今離婚調停中の旦那を私が何故選んじゃったのかーとか)をまたしてきたんで、『私がこうなったのは私のせいじゃないでしょ。私が世間知らずで人を疑うことを知らなかったのは、明らかに育った環境のせいじゃん(笑)』って言い返しました。
実際何でもかんでも私の周りから排除したり、色んなことに干渉してどんなことに対してもレールを敷いてきて超箱入り状態に育てたのは母なので言い返せず黙ってました。
夜寝ないとか、喜怒哀楽激しめだとか、個性のひとつかなと思うのであんまり気にしてないですけど、たまにしか会わなくても子供のことを全て知ってるわけじゃないのに『この子はこうだからー』とか決めつけて話されたりするとやっぱりイラッとはしますね。
第三者的立場(話を聞かされる方)だったら、『お孫さんが可愛くて仕方ないのかなー』って感じですかね。