※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
訳ありママ
妊娠・出産

19歳の訳あり妊婦です。病院が決まっておらず、たくさんの病院の情報が欲しいです。ご協力お願いします。

訳あり19歳の妊婦で、現在は豊川市に住んでいます。4ヶ月になったのですが色々手続きが終わらず病院が決まっていません。たくさんの病院のお話が聞きたいです。ご協力お願いします

コメント

ななな

産婦人科には通っていて
母子手帳はもらってるんですよね?

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    以前住んでいた所で診察を受けて母子手帳を貰っています。

    • 5月7日
  • ななな

    ななな


    今のところでは
    診察は受けられましたか?

    • 5月7日
  • 訳ありママ

    訳ありママ

    豊川に来てからはまだ受けていません。産院を探している段階なので。

    • 5月7日
ミク

産婦人科をまず受診しましょう!

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    引越ししたり、籍を入れたりとまだ済んでいないことが多く病院を探している段階です。なので、皆様が利用されている病院のお話が聞きたいです

    • 5月7日
hiro

引っ越してきて間もないなら、保健センターで手続きしましたか?

豊川には、産婦人科は、市民病院とインターの方にある、リバーベルクリニックがあります。

私は、市民病院に通ってます😊

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ご回答ありがとうございます。まだしていません、保健センターではどういった手続きが行えますか??
    私も市民病院を見つけました、受け入れ可能なのか確認していませんが、、、こっちに来たばかりで赤ちゃんは4ヶ月。受け入れて貰えるか不安で仕方ないです。

    • 5月7日
  • hiro

    hiro


    まず、市役所に行って転入届提出してください。
    保険は国保なら市役所でそのままできます。
    転入届後、保健センターに行くと、妊婦健診に使える補助券を差し替えてくれます。あと、出産後に赤ちゃん訪問が始まるのでその手続きなりできますよ。
    いろんな分からない事も丁寧に教えてくれます。

    市民病院は初診だと、お金が3240円負担になります。紹介状があればこのお金はかかりません。

    受け入れは可能だと思いますよ。

    • 5月7日
  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ご丁寧にありがとうございます。
    わかりました。パパになる人と話しながら進めていきます。紹介状はないので、手続きを済ませてから1度連絡してみます。

    • 5月7日
  • hiro

    hiro

    籍は入れれそうですか?
    早めに動かないと受け入れも難しくなったりするので。

    • 5月7日
  • 訳ありママ

    訳ありママ

    籍は近々いれます!そうですよね、、色々調べてて私も思いました

    • 5月7日
  • hiro

    hiro

    なら良かったです😊

    • 5月7日
  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ありがとうございます!

    • 5月7日
deleted user

紹介状などはありますか?
病院に電話をして
今4ヶ月なんですが
分娩予約することは出来ませんか?
と電話で聞いてみるといいと思います

私自身も千葉の産婦人科に今通ってるんですが紹介状を書いてもらい
埼玉の新都心に引っ越すので
そこで病院を探し電話をして
出産をするつもりです

手続きとはなんの手続きが終わってないんでしょうか?

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    紹介状はありません。1度連絡してみます。
    引越ししたので転入届とか会社を辞めたので保険関係とかたくさんあります😭

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど…
    役所にいったときに
    役所の方が教えてくれるので
    色々と聞いた方がいいと思います✨

    病院には一度連絡をしてください
    保険証のこともいって保険証ができたことを伝えれば
    病院からお金が帰ってきます
    (私自身一人目のときそうでした)

    保険は旦那さんの扶養に入りますか?

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院は早めに連絡をして分娩を決めないと受け付けてくれないところが多くなってしまいます

    自分自身一人目のとき
    妊娠6ヶ月で病院にいき分娩をお願いしたけどどこも断られてしまい
    最終的に大学病院か総合病院の2択になってしまいました

    • 5月7日
  • 訳ありママ

    訳ありママ

    わかりました。
    ありがとうございます

    • 5月7日
  • 訳ありママ

    訳ありママ

    わかりました。
    そうなんですね、、、
    それも含めて相談している最中です

    • 5月7日
YU

去年の10月の情報で良ければ…💦
豊川に里帰りする友達から聞かれて、(私自身は名古屋市住みですが😅)
軽く調べて、友達に送ったものが残ってたので、原文ママ送りますね🙌
なので、タメ口になりますがすみません💦


-------------------



豊川市は産婦人科が少なくて、
分娩やってるのは、リバーベルクリニックと、豊川市民病院だけかな??
どちらも高いみたい💦
+10〜20万円くらい💡
リバーベルは、ベル系列で、チェーン産婦人科だから、先生はコロコロ変わる感じ💡
どこも綺麗で、スタッフさんは優しいかな?お値段分(笑)
市民病院の情報少ないけど、もしこれで大部屋だったら高いね💦


てことで、豊川は産婦人科少ないから、豊橋まで行く人が多いみたい💡


人気なのは、小石マタニティクリニックで、
ホテル並みに綺麗で、洗濯もしてくれるとか💡
でも、+5万とかで済んだり、意外にお安いみたい🤭
でもでも、院長先生があんまり良く無くて、
体重管理厳しい…自分がしんどい時の赤ちゃん夜間預かりに消極的…(退院したらもっと大変よ?もっと頑張れない?それでも預かってほしいなら自分で連れてきて。…とか言われる)
でもでもでも、設備の綺麗さとか、退院時のプレゼンの豪華さとか、安さとかで、大人気!


あと、マミーローズ、ジュンレディースも人気みたい💡
スタッフさんが優しいみたい💡

マミーローズ行ってた友達は+数万円でご飯も美味しく特に困ることもなかったとか😋



人気だと早めに分娩予約受付終了しちゃうから…
(小石は、妊娠7週目の人がTELしたら、もう埋まってて予約取れなかったとか💡)
早めに予約TEL入れた方が良いかも💦


あと、選ぶ基準は、どんな条件が良いか…かな??

私は、無痛分娩(無痛という名の和痛)と母子別室が良くて、わざわざ違う区で産んだ(笑)

他にも、LDR(陣痛室と分娩室が同じ部屋で移動無し)が良いとか、
立会い出産したいとか、
料理が美味しいとか、
パジャマ・タオルが無料貸し出しありとか、
エステが1回無料とか…いろいろ💡

病院によって、特典?内容が色々違ってくるから、
どうゆう条件が自分に合うかどうか、考えてみると良いかも🙌

中には立会い出産は、実母と夫のみとか、実母不可で夫のみとか、立会い出産する夫は事前に講習受けなきゃいけないとか…本当に様々😳


長々と買いたけど以上です…

産婦人科の口コミはどこでも賛否両論あるから、私が書いたことが全てじゃないから、
気になったところは、とことん調べてみてね✨


-------------------


少しでも参考になれば幸いです😖
リバーベルはベル系列で、そこまで定員厳しいとか聞いたことないので、いけるかもしれないですが…

豊川市内が良ければ、市民病院とリバーベル問い合わせてみてください✨

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ありがとうございます!

    • 5月8日
かも

産婦人科を探している段階なんですよね?
私の友達が豊川に住んでるとき、豊川は産婦人科ないからと豊橋のマミーローズで出産していました。
お見舞い行きましたが、母子別室でゆっくり休めてましたよ。
あとは愛知県にたくさんあるベル系列は設備が綺麗な分、出産費用が高いです。検診の度に補助券使っても+2000円、出産費用は実費10万以内で収まれば安い方です。

頑張ってくださいね😊

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ありがとうございます!

    • 5月8日
みき

豊川は少ないので市民病院かリバーベルしかないそうです。私の知り合いは豊橋に行ったって言ってました。マミーローズか小石はいいって聞きます!小石はすごく混み合ってるみたいですが…

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ありがとうございます!

    • 5月8日
リリ

同い年お隣の豊橋市に住んでいます😂
豊川は皆さんの言っている通り分娩可の産科が少ないので豊橋市内の病院をオススメします!
ベル系統(豊川のリバーベル、豊橋のパークベル)は高いですがおすすめかな?と思います!
わたしもパークベルで出産しましたが主様と同じく訳あり4ヶ月頃に初受診をしてその時に分娩予約しました!
なので受け入れはしてくれると思います◎
小石は妊娠超初期に予約をしないと入れないです😣

  • 訳ありママ

    訳ありママ

    ありがとうございます!わかりました😊

    • 5月9日