※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinoma
妊活

排卵後の高温期が短く、黄体ホルモン不全か心配です。同じ経験の方、対策はありますか?

高温期を維持できません😢
排卵から生理まではいつも14、15日ありますが、
いつも途中で下がってしまいます!
今回さらに悪化し、きれいなM字になってしまいました…😢
ホルモン値は問題なく、内膜の厚さも平均的と言われたのですが、黄体ホルモン不全なのでしょうか…?
病院は、高温期が短いように見えるけど、計り方にもよるしよくわからないようなことを言います。
同じような経験された方、どのようにして対策していますか?

コメント

c-mog

グラフを拝見しました。
下がっているけど低温層の体温なわけではないので、何も問題ないと私も思いますょ。

  • kinoma

    kinoma

    そうなんですか…
    ネットにも本にも、こういう基礎体温の人は妊娠しにくい、と書いてありまして不安です😢

    • 5月7日
ママリ

私も高温期短くガタガタで黄体ホルモン不全でした。
ストレスが多いとガタガタになるといいますよね。
病院でデュファストンという薬をもらい
12日間服用してる時はとても安定した高温期でいられました!

  • kinoma

    kinoma

    参考になります、ありがとうございます!
    今度病院に行ったときに、相談してみます☺

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    私も先生に出して欲しいとお願いしました😂
    高温期安定していないと不安になりますよね!!

    • 5月7日
  • kinoma

    kinoma

    先生がなにも言ってこないなら必要ないのかな?と思ったりして、自分から先生にいろいろ言うのが抵抗あったのですが、ゆーさんの話を聞いてやる気がアップしました!
    ありがとうございます😆

    • 5月7日