
お義母さんからのプレゼントに感謝していたら、子供の日にお祝いがなくて寂しく感じました。息子にもお祝いが欲しかったので、少し悲しくなりました。端午の節句について理解が足りないかもしれませんが、息子には何もなかったことが申し訳なく感じました。
お義母さんの事好きなのですが、少し悲しくなってしまいました…
義実家は遠くて中々会えないのですが、息子の誕生日にお義母さんがプレゼントを送ってきてくれました。その際ひな祭りが近かったので、旦那の姪っ子にもと一緒に絵本とお洋服のプレゼントが入っていて近くに住んでいるので、渡しといてと連絡がありました。もちろんそれは全然良かったのですが…
先日の子供の日、お義母さんから端午の節句のお祝いが無くて少し寂しい気持ちになってしまいました😢お祝いが欲しい!って事ではなく、姪っ子にはあったのに息子には何も無かったということが悲しく、寂しく感じてしまいました😂私自身、女兄弟だったのでひな祭りは両親や親戚からケーキやプレゼントを貰ってお祝いをして貰ったりしていましたが、端午の節句はそういうのが無いって事なんですかね?😂💦💦その辺は良くわからないんですが、なんだか息子に申し訳ない気持ちになってしまいました😂
- もも(生後11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

クー
うちのところは初節句のみお祝いもらいましたが今回は両家どちらからもないです👶姪っ子ちゃん初節句だったとかではないですか😣??

MaMa
うちも実母から長男の時は初節句お祝いありましたが、次男はなかったです…笑
わが家は基本節句にプレゼント等はしない家ですが、姪っ子さんにあって、息子さんにないのはちょっと悲しいですね🤣
-
もも
回答下さってありがとうございます✨
そうなのですね😫
はい…無いなら無いで全然いいのですが😢片方だけっていうのが悲しかったです😂笑- 5月7日
-
MaMa
男の子は…って考えなのか、単に忘れちゃったのか😂
近くに住んでると、そういうのがあからさまで嫌ですよね💦
でも気にしないのが一番ですよ!- 5月7日
-
もも
息子と姪っ子にちょっとしたプレゼントとかもまとめて送ってくれるのですが、家にずっといる私の方に届くので、そういうのがあからさまに分かってしまって😂(笑)
そうですね🥺気にしないようにします😊- 5月7日

りー
うちもそーゆーのありますよ😅
義親が義姉の子供達には誕生日だのなんだの……って色々買ったり食事連れていってくれたりしてますけど、うちはないですよ😅
私もお祝いがほしいとか一緒に祝ってもらいたいとかではないですが、子供達がそれを知ったときやはり愚痴るので可哀想に思います💨
わからないよーにするか、同じ孫だったら同じようにしてほしいな……って思いますね😢
-
もも
回答下さってありがとうございます✨
そうなんですよね😢お祝い欲しいとかじゃなくて、するならするで同じようにしてほしいですよね😂💦姪っ子と息子は同級生なので尚更思います…😢- 5月7日
もも
回答下さってありがとうございます✨
姪っ子はもうすぐ2歳です🙇🏻♀️なので初節句では無いです😂💦