
保育園についての入園手続きや決め方について相談です。入園希望の書類や見学について知りたいそうです。
保育園について
本当に間抜けな話しでお恥ずかしいのですが
つい数日前、職場の事務の方から連絡があり
産休延長されますか?と聞かれました。
娘は6月で1歳になるのですが
私の務めている会社の上司には産休前から何度も産休は一歳になってから初めて迎える3月末までだと言われていたので、あと約一年あると安心しきっており、自分ではなにも調べずにいました。
事務の方からは、延長を希望するのであれば
6月1日付での保育園の入園不承認の書類?が必要だと言われ…もう血の気が引きました😅
そんなわけで、入園希望を出さなければならないのですが、まずは園の希望を考えなくちゃいけないですよね?
保育園ってどうやって決めるんですか?
見学とかには行くのですか?
入園希望の書類は役所にいく…で合ってますか?
もう一からなにもわかりません😭
教えていただけましたら幸いです…
- 大福もち(4歳11ヶ月, 7歳)

とし
それは危ういですね。
誕生日前に保育園落ちた証明を会社に出さないと育児休暇延長できないですよ。
6月入園希望の書類を役所にまず出す締切が間近かと、、うちの区は確か前月10日締切だから5月10日あたりかと。
普通は、それまでに保育園見学したり、役所に落選希望なら相談したり。
うちの区の場合は、落選希望と付箋を付けろとか、会社に書いて貰う就業証明書をわざと同封しないで出せとかありました。
まず今日、役所に書類を取りに行く!落選希望の場合のするべき事を聞く!
会社に就業証明書書いて捺印貰う!
締切日までに再度役所に書類を出す!

にゃんこ先生
私まさにその状況になりました(笑)
11月付のが必要だったのですが間に合わず、慌てて12月の申し込みをして、11月分はハロワに自分で相談しに行ってなんとかなりました💦
とにかく役所に行って書類をもらい、記入して申請すれば良いはずです!
私は時間がなかったので目星をつけていた保育園1つと人気で絶対に入れない保育園を書いて育休延長しました!
なので前々から目星をつけていた保育園だけしか見学に行ってません!
保育園の見学可能な日も私の住んでる地域では役所で一覧がもらえました!

ひまわり
もし延長したいなら不承諾で出して下さいって市役所に言えば、不承諾の通知がもらえますよ!
私はそれで2歳まで延長しました!
もし復帰希望なら、とりあえず市役所に書類をもらいに行って下さい!
で保育園選びはうちは近さ重視なので、見学とかは行かず近いところから第三希望まで書きました!
どっちにしても書類はかかないといけないので、すぐ市役所に行った方がいいです!

しゅう
住んでいる地域によって少し違うかもしれませんが、私は4月に年度途中入園の申請をしました😊
希望の地域の役所で必要な書類をもらって記入して提出するだけでした!(所得証明とかも必要)見学は行った方が安心ですが、私は激戦区だったので見学は行かず一通り通える範囲で希望をだしました‼️

チビパンダ
育休の延長だと思いますが、
とりあえず即役所行って申請に必要な書類一式の説明を受け、期限聞きます😱
おそらく6月1日入所だと5月上旬締め切りだったりするので直ぐに行動!😓で、就労証明書が夫婦分それぞれ必要になるので、こちらも早急に❗😃
園を決めるのは見学してからの方がいいですが、申請時に役所の方に落ちるの希望と言うと、後日不承諾通知を送ってくれます😅
6月1日入所は見送って、不承諾通知を会社に提出し、育休延長手続きしてからゆっくり保育園探すのも手です❗

ゆう
一歳以降に手当をもらうときには保育園の不承諾通知が必要ってことですよね💡
それを出さないと育休手当がもらえなくなると思います💦
園の希望を出すことになりますが、入る気はないのでしたら、ありのままを伝えて役所の支援課に相談されてもいいと思います✨
役所に書類もありますので👍
育休2年目で不承諾通知が必要な人はたくさんいるので、どうしたらいいか教えてくれると思います!
うちの地域の場合は、基本四月入所以外入れないので、年度途中での申し込みは役所の人から「不承諾(が必要)ですか?」というニュアンスのことを言われるくらいです💡
来年度から保育園ならこの後保育園の見学に行けばいいのでは、と思いますよ😊
ちなみに保育園を決める際は園の方針など違いが結構あるので、見学に行かれた方がいいと思います✨
何を基準に保育園を決めるかは各々違うので、何とも言えませんが、一般的には、
・通いやすい(家or職場から近い)
・教育方針が合っている(英語教育・体育が盛ん・自然派保育など)
などですかね??
細かいところで言えば、
・紙おむつか布おむつか
・園庭があるかないか
なども条件になってくることもあると思います💡
まずは支援課に相談が一番早くて確実だと思いますよ‼️
コメント