
コメント

まま
私も保育園にも行ってないし
ママ友できません😂😂
広島の公民館で
そういう所があるのですね!

転勤族二児ママ
1人目も2人目も公園にいたり買い物途中でも話しかけられて連絡先交換して、今でも交流ありますよ😊
2人保育園にも行ってるので忙しい保育園でも挨拶だけでなく交流ありますよ😊
今から暑くなるけど公園にも多くの親子いるし、暑いからオープンスペースに避難する人も多くなると思います♬
-
かよ
そうですよね!!!
これから暑くなりますもんね…💦💦- 5月7日

まるこ
広島ではないのですが💦私はママ友いません!笑
子どもが小さい時はいた方がいいのかなと悩みましたが、いずれ引っ越すだろうからお付き合いなくなるし、まぁいいかと今に至っています😅
女どうしのお付き合いが苦手なのもありますが💦
今は週1の児童館のイベントや地区の子育てサークルでよく会うママさんと顔見知りになって、会う度に話すようになりました✨
私はこのつかず離れずの距離が1番良いです。焦って作らなくても意外と何とかなるものだなと今は思ってます🍀
児童館や支援センター等にこまめに通ってたら、気の合うママさんにきっと出会えると思います(^^)
-
かよ
はい!!
参加してみようと思います😊✨
支援センターなどはネットで調べましたか??- 5月7日
-
まるこ
ぜひ行ってみてください(^^)自分の気分転換にもなると思います✨
私はネットでも調べましたが、調べ方が下手なのかあまりいい情報なくて💦市の保健センターに行った時に宣伝のチラシ見つけて、興味あったとこに行ってみた感じです!
いずれうちは保育園入れるので、保育園主催のイベントなんかにも顔出してます😊- 5月7日
-
かよ
なるほどー!!!
- 5月7日

退会ユーザー
毎月公民館行ってます!
たくさん人はいますがその時話すだけで友達にはならないですよー
私は離乳食教室とかでママ友ができました
-
かよ
離乳食教室いいですね!!!
- 5月7日

べる
私も3ヶ月くらいで初めてそれに行ったときは、月齢近い人もおらずあれれとなりました💦
でも毎月行っていると、人も増えて来るメンバーも固定されているのでなんとなくお話するようになりました😄
何人かお友達が出来たら、お友達のお友達とかで輪が広がってます✨
この人と仲良くなれそう!って思ったら勇気を出して連絡先を交換するのが大事だなって思ってます😂
-
かよ
なかなか勇気が出ず…
ドキドキしますよね😅😅💦- 5月7日

おとうふ
広島じゃないですが…😣💦
私は支援センター行きまくっているうちに気が合う人が分かってきて、ママ友できました🤗💡
-
かよ
すごい!!!!✨✨
- 5月7日

そら
一人目の時に色んなとこに行きまくってわりとお友達ができました❗が、、仕事復帰したら疎遠になり今も連絡取っていたりするのは二人くらいです。それがあって何だか今回は億劫になってしまってそうゆう場に行ってもまわりのママとお話することもなくなっちゃいました😂
-
かよ
そうですよね…
仕事復帰しだすとなかなか連絡取ること減りますよね…😥😥😥💦- 5月7日
-
そら
そうなんですよ⤵️
あと、お友達できても適度な距離感を大事にした方がいいと思います。わたしはわりと気が許せてくるとわりと自分のことを色々話すタイプなんですが後であんまりゆわなきゃ良かったなぁーってゆう人もいましたし😅
とは言っても家に二人でいたら参るし動き出すとどっか動けるとこに行った方がいいかなとか思うし、保育園の支援の先生とかも交流する方が子供にもいいって言ってたし、、、で今日はちょっと動かしに行ってこようかと思います🎵- 5月7日
-
かよ
そうですよね!!!
私もついつい話しちゃうタイプなので気をつけます😂💦💦- 5月7日

こめ
オープンスペースや公園でお話ししたり、広島ならもう少し大きくなれば園庭解放もやってるところ多いので行ってみるとお友達できますよ!
-
かよ
まだねんねだからなかなかあれですよね…💦💦
もう少しおおきくなるまで待ってみます😊- 5月7日

izu
1人だけ新規のまま友欲しくて
支援センターで作りました!!!
週1で遊ぶほどのペースで
気が合う仲の良い友達になりました💓
-
かよ
わーーーいいですね😍😍😍✨
- 5月7日
かよ
広報?で回ってきて、参加したら
だーーれもいないみたいな感じでした😂😂💦
まま
私は広島なんですけど
支援センターに行きたいなーと思いつつ
なかなか足が踏み出せません💦笑
かよ
支援センターってネットで調べましたか??
まま
役所とかでやってますよ!
他の人いるのかわかんなくて
行ったことないですけど( ˙-˙ )