
離乳食で初めての豆腐を調理方法について質問したいです。どう調理すればいいですか?裏ごしは必要?初めは少量から?先輩ママさんのアドバイスが欲しいです。
離乳食についてです。
明後日から初めてのタンパク質、豆腐をあげてみようと思います。
いろいろ調べてわからなくなってしまったので質問させていただきたいのですが💦
どうやって調理しますか?
レンジでチン?裏ごしは必要なのか?
最初から小さじ1あげて良いのか…
初めはほんの少しのほうが良いのか…
何が聞きたいかまとまっていなくてすみません。
先輩ママさんのアドバイスが聞きたいので、よろしくお願いします😖
- ママリ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あぐー
私はタッパーにお豆腐とお水入れて、レンジでチンしてます。最初は裏ごししてましたが、最近はスプーンで潰してあげてます。
大豆アレルギーの心配があるので、最初は1口程度、大丈夫そうだったので次から小さじ1にしました✨

s.mama
裏ごしてあげてました!!
ただ冷凍すると水分抜けて固まるのが息子は口に合わなかったのか食べてくれず毎回こしてました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
最初は裏ごし必要そうですね🙂お豆腐は冷凍ダメですよね💦毎日新しい物を出そうと思います。- 5月7日

ままり
豆腐はチンしました😄
最初は小さじ1ですよ~😄
裏ごし無しです😃
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりレンチンが無難ですかね😊裏ごし無しでもパクパク進んでくれましたか?娘も様子見てあげてみようと思います!- 5月7日
-
ままり
裏ごしなしで全然たべましたよ😄
- 5月7日
-
ママリ
お豆腐だと裏ごししてもあまり変わらなそうですしね🤔そのまま試してみようかなーと思いました!お返事ありがとうございました♡
- 5月7日

あい
味噌汁に使う用の豆腐をダシ入れる前に少し取ってあげました。裏ごしなしで潰してあげました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お豆腐なら取り分け簡単そうですね😋潰すだけでも食べられそうなら、そっちのほうが楽で良いですね🤔- 5月7日

ひい
私はレンジでチンして、小さじ1あげましたよ!
冷凍はせずあげてます😀
-
ひい
あと裏ごししてあげてます😀
- 5月6日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
冷凍は皆さんしていないようなので、毎日作ろうと思います。裏ごしは様子見てやってみようと思います🤗- 5月7日
ママリ
コメントありがとうございます!
タッパーでレンチンすると良いんですね😋大豆アレルギー心配です💦初日は少しにしようと思います。