
育休明けに本社に出勤するが、配属先未定で手土産を持って行くか悩んでいます。ほとんどの人と面識がなく、上司と総務の方にはお世話になったことがある。皆さんならどうしますか?
育休明けに手土産を持って行くか迷っています💦
元々いた部署に戻るとかであれば迷わずもっていくのですが、状況が少し特殊でして…
配属先が決まるまで一旦本社に出勤することになっている為、元々いた部署ではなく今後お世話になる部署でもなく…
本社の人と一緒に仕事をした事が無いので持って行ったとしても誰も渡せばいいのやらという感じでして😅
ほとんどの方と面識がなく、朝礼等で挨拶する機会もありません。
一応上司(本社勤務)と総務の方だけは手続き等で育休中もお世話になったので、皆さんで食べて下さい、と渡した方がいいのかな…
皆さんならどうしますか?
- はじめてのままり
コメント

ままり
上司の方と総務の方含め、持っていかなくて良いかなと思います😶
同じ部署に4月に復職された方が2人いますが、いずれも手土産なしでした。でも特に何も思わなかったです。
上司と総務の方だけ…だと中途半端?なような気もしますし、お祝いとか頂いていないのであれば無しで良いかなと思います!

退会ユーザー
私は明日、元いたのと同じ部署に復職しますが手土産持っていかないです!
産休入るときは「お休みいただいてありがとうございます&引き継ぎ等でご迷惑かけます」の気持ちで持っていきましたが、復職の時は「これから恩返しがてら頑張って働きます!」の気持ちでいいかなあと思って🤣💦
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
そうなんですね😊
確かに気持ちが大事ですよね!
私も今日から復職なのですが、なしで行くことにします😂
お互い頑張りましょう💕- 5月7日
はじめてのままり
ありがとうございます!
実は今日から復職でして、持って行かないつもりで用意していなかったのですが直前に不安になって質問させて頂きました頂きました😂💦
なしで行きたいと思います!