

バーバ
私なら預ける人がいないので一緒に連れて行って遅めのお風呂でも入れるか、眠そうならサッと吹いて寝かせてしまいます(^-^)

ぼごーる
義弟の結婚式なら出席すると思います。
子供の生活リズムももちろん大切ですが結婚式ですし、遠い親戚などならご主人のみの出席でも十分かもしれませんが、ご主人の弟さんです。今後の付き合いや義両親とのこともあるので私なら出席する方向で考えます。もしも、義両親や義弟さんからお子さんの事を気にかけてもらえるようならいつもは寝てるので〜と相談してみても良いかもしれませんが。
帰りに寝てしまったらその日はそのまま寝かせて次の日にお風呂に入れてあげたら良いかと思いますよ。

ユズママ
うちも月齢ほぼ同じですが、旦那のお兄さんが結婚するとなれば絶対参加しますよー(o^^o)子どもはいつも8時前後に寝てますが、そういう日だけはいいかなって思います。寝るのが遅くなる日がたまにあっても起きる時間を変えなければそんなに生活リズムは崩れないよって保健師さんに言われましたよー(*^^*)
ただ、いつも寝てる時間前後になるとお子さんも眠くて愚図ることもあると思いますので、式前にお昼寝させれたらさせておくとかお気に入りのオモチャをここぞの時のために準備しておくとか対策は必要だと思います(*^o^*)祝福してきてあげて下さい♡

ひーこ1011
お風呂は1日くらい入れなくても大丈夫です(◍•ᴗ•◍)
また、1日位生活パターンがズレても、また翌日から気をつけてあげれば元に戻りますよ☆
私だったら出席します。
義弟さんの事ですからね〜。遠い親戚ではないので…
式場によると思いますが、ベビーベッドなども用意してくれると思いますよ!
私が挙げた式場は、ゆりかごで、昼間でしたが、従姉妹の子はそこでスヤスヤねんねしてました꒰*´∀`*꒱
コメント