※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nontan5
ココロ・悩み

離婚を考えており、親権を巡る問題で悩んでいます。経済的に不安があり、息子との別れが怖いです。経験者の意見を聞きたいです。

離婚を考えており、現在一歳の息子を連れて私の実家にお世話になっています。
離婚したい理由は性格の不一致。考え方の違いです。
旦那との話し合いも平行線のままで、昨日旦那の両親と私の両親含めの話し合いがありましたが、答えも出ず。
息子の親権の話しになり、私の両親は親権は娘(私)にお願いしますと頭を下げてお願いしてくれました。
ですが、旦那の母親はムリムリムリムリ絶対にムリと言い、旦那の父親は弁護士とか親権を争うとか言ってきました。
専業主婦だったため、貯金もなく、私の実家も裕福ではないため、旦那が弁護士を立てても私は弁護士を立てる余裕がありません。
旦那は自分で仕事をしており、会社員でもなく自営業でもなくという感じです。
私は4月半ばまで専業主婦でしたが、4月後半からパートで働いています。貯金はありません。
息子は認可外保育園にあずけています。
旦那の両親は自営業で自宅にて仕事をしています。
私の両親は2人ともパートで働いています。
この場合、私が息子の親権を取ることは不可能でしょうか?調べたら、自営業は強いと書いていて。
息子といられなくなると考えると、怖くてたまりません。
何度も流産を経験して、やっと産まれてきてくれたので手離したくありません。
今は実家にお世話になっていますが、お金を貯めて生活の基盤が固まったら実家を出て、息子と生活する考えで、実家にいる間の生活費は心配しないで大丈夫と私の母は言ってくれています。
親権を取られ、息子を育てていけなくなるぐらいなら私が全てを我慢して結婚生活を続けるべきなのでしょうか。
経験ある方などいましたら、お話し聞きたいです。
お願いします。

コメント

ショコラ

お子様が幼いころは母親が有利になりやすいと思います。収入よりも環境が大切になると聞きました。

  • nontan5

    nontan5

    そうなんですね。不安で考えるだけで涙が出てきます。
    勇気でました!お返事ありがとうございます😊

    • 5月6日
deleted user

小さいうち(未就学児)は基本、母親が親権取れます。
両親が別居して、旦那と暮らしてて…とかだとまた話は変わってきたりしますが、この状況だと大丈夫だと思います。
金銭面はそこまで気にしなくて大丈夫なようです。手当、養育費、パートのお給料合わせると暮らしていけると思われれば大丈夫です。調停するときは、これから正社員やもっと稼げるパートに転職したいと思っていると言えば大丈夫です!

もし調停をするのであれば、まだ弁護士はなくても大丈夫です。
相手が弁護士つけても、自分は付けなくても大丈夫です!

  • nontan5

    nontan5

    読んでいて涙が止まりません。教えていただき、ありがとうございます!
    稼げる仕事に転職は考えているので、もし調停になったら伝えます。
    お返事ありがとうございます😊

    • 5月6日
hana

母親が完全に悪い場合は父親に親権が行くこともありますが
基本は母親が親権取れると思います。

  • nontan5

    nontan5

    どうしても手離したくないので、基本母親が親権取れると聞き勇気でました!
    お返事ありがとうございます😊

    • 5月6日
たまごまご

普段誰が面倒を見ていたかが重要だと聞きましたが父親に取られる例もあるのでなんとも言えないですよね😣
普段旦那さんが育児に協力的だったり義両親に預けてたりしていたら厳しいかもしれませんが基本的には小さいうちは母親が取れると思います😣
もし可能でしたら一度無料弁護士に相談するのはどうでしょうか?
あ!あと前調べた時に、別居中に一緒に住んでいる方が有利になるって書いてありましたよ!

  • nontan5

    nontan5

    旦那は育児に協力してました。義両親に預けたことはありません。
    息子といられなくなると思うと不安すぎます。勝手に息子を連れて実家に帰ってきたのですがそれでも大丈夫なのでしょうか?
    無料弁護士に相談できるんですね!
    教えていただき、ありがとうございます😊

    • 5月6日
  • たまごまご

    たまごまご

    勝手に連れてきたとしても大丈夫です!そこはあまり関係ないらしいですよ✨逆に旦那さんに連れ去られたりしたらそのまま連れ戻せないとかもあるみたいです😣
    弁護士無料相談は住んでいる市町村でやっていたり、個人の弁護士さんでも30分は相談無料とかの人結構居るのでどうすれば有利かを聞いてみるのもいいと思います😃だいたい30分だけなので紙に聞きたい事メモして準備しておくのがいいです。
    親権は絶対渡したくないですもんね。きっと大丈夫ですよ✨

    • 5月6日
  • nontan5

    nontan5

    詳しくありがとうございます!!
    連れ去られる事は、旦那と旦那の親の事考えたら十分にあるので気をつけたいと思います。
    本当にありがとうございます😊

    • 5月7日
deleted user

皆さまが言う通り、お母さんが有利だと思います…

まぁ…子供は旦那さんの子供…
義両親は、今赤ちゃんだし、基本お母さんが面倒ごとはしてくれるから可愛くて仕方ないだけかもですが…
ムリムリとか…
『あ、一日中走り回れるようになってから言ってくださいー』って感じですね…

親権をもらえば、旦那さんより義両親が子供のお世話をして…
とんでもない体力いるだろうに…

いらない!って言われるより…かもですが、ちゃんと考えて裁判云々言って欲しいですね…

  • nontan5

    nontan5

    旦那の両親にとっては初孫でベッタリです。また高齢で昔の人なので色々面倒です!
    皆さんの言葉で救われてます!
    お返事ありがとうございます😊

    • 5月6日
あきちゃん

旦那さんが子供を両親の支援も受けながら育てれる、かつ弁護士をたてるとなると負けるかもしれません。負けるというよりはプロに言いくるめられる、といいますか...
あと、相手の弁護士にもよりますが、向こう(旦那側)をあまり怒らせると養育費の支払いを一切なしを条件に親権を譲るなど質問者様には結構きつい示談になることは覚悟してくださいね。

  • nontan5

    nontan5

    やはりプロの弁護士には勝てませんよね。旦那の両親はすでに怒ってます。
    やはり我慢して前の生活に戻るという考えももつべきでしょうか。
    色々覚悟します。
    お返事ありがとうございます😊

    • 5月6日