
義母の行動なのです。今、娘が風邪をひいていて緊急病院に連れていき自…
すみません、ほぼ愚痴な投稿です...
義母の行動なのです。
今、娘が風邪をひいていて緊急病院に連れていき
自宅安静していました。
お昼寝から目覚めたので飲み物をマグで渡し、空気の入れ替えの為にベランダを開けて網戸にし、私は冷蔵庫を確認する為に隣のキッチンへ行きました。
(娘の居るリビング隣のすぐ近くです)
冷蔵庫を確認していると、いきなり網戸が開く音が聞こえたのでビックリして見ると網戸が開いていて娘が居ない!
自分で開けて落ちたのかと慌てて駆け寄ると、娘を抱いて歩いていく義母...
「え?落ちてない?というかなぜ居る?なんで無言で連れていく?」パニック
とりあえず娘が無事なので気を落ち着かせ...でも次第に怒りが込み上げてきました。
でも義母は私の言葉は「心配し過ぎ」など色々言い返し話にならないので、夫に「風邪ひいてるから、そのまま連れていくのは止めてほしい。そして私に声も掛けずに連れ出すのは心配だから止めてほしい」と伝えましたが、呑気な返事のみでした。
喧嘩したくないので、それ以上は言わず
しばらく娘が戻ってくるのを待っていました。
義母は娘が風邪をひいている事を知っていての行動です。
それに、今まで「孫はいらない」など言葉だけでなく行動でも色々された事があり車で10分の距離ですが、義母に会うのは年末年始・お盆などで控えていました。
これからの事を考え、夫にうまく伝えるには皆さんどうしていますか?
- ☃なのはな🌹(7歳)
コメント

兄弟のママ♡
え😨誘拐ですよね😱あり得ません💦
旦那さんにはその出来事をそのまま伝えましたか??
まず玄関から入ってこないのにも引きます💦

ゆめまま
それほんと焦ります。。
てか一言いえよってかんじです。。完全誘拐です。
しかも風邪ひいてるのに、連れ去る以前に無言で入って、無言で子供抱っこって、人としてどうかとおもいます。
旦那さんにきつくいってもらうべきです。
そして網戸も、あけられないように、網戸ロックとか100均とか売ってるので、付けてるとあけられないです。
一歩間違えたら警察沙汰です
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
本当そうなんですよ!一言がなぜ言えないと...網戸側でも私は見えるので、無視という事ですよね。
最近網戸を動かせる事があったので危ないですしロックを見ていた所でした!100均にもあるんですね!
良い情報ありがとうございます!- 5月6日
-
ゆめまま
ありますよ☆
うちも長男があけれるようになる前に100均でかって、つけてます☆さすがにうちは10階なので、万が一おちてしまったら、ひとたまりもないなーとおもい。。買ったほうがいいです!
それでもガチャガチャされるなら、通報ですね。。- 5月7日
-
☃なのはな🌹
10階!それは怖いですね💦
今日早速100均行ってきます!
さすがにガチャガチャする事は無いだろうとは思いたい💦
でも常識が通じない事があるので😵💨- 5月7日
-
ゆめまま
網戸外しそうですね。。もし、外したらその地点で通報しますけど私なら。。
あとは防犯用の窓用のもあるので、窓閉めてるときとかに、鍵と防犯ロック(上の方につけるだけのものも100均にあるので)をしとくといいかもです。今はお義母さん対策だとしても、近い将来子供用の対策にもなりますし。。- 5月11日
-
☃なのはな🌹
度々遅くてごめんなさい💦
網戸外すとか怖すぎです😭
通報したら、義母が私の実母に電話して愚痴りそうです💧
玄関含め、鍵の追加を見直します💦- 5月13日
-
ゆめまま
本当にこのご時世ですし。防犯対策、子供が、勝手にあけたりする対策として検討したほうがいいです。もしぐちぐちいわれても、子供が勝手にあけられたりする前に対策したくてって言い訳もできますし☆うちの子供は2歳になってから、窓とかのスライドはあけれるし、玄関こそあけることはできないけど、鍵の開け閉めはできるので。。
- 5月13日
-
☃なのはな🌹
絶対グチグチ言う人です😥
それにプラスして、なぜか私の親にまで言うから腹立たしい💨
子どもを守る為に、色々対策していきます!
色々お話聞かせて頂いて、聞いて頂いてありがとうございます!- 5月13日
-
ゆめまま
いえいえ☆自分の子供第一に考えて、親に言われても、防犯と、子供が勝手に開け閉めできたら怖いからっていえば、実の親なら理解してくれるとおもいます☆
子供の命をまもるために、ロックしたっていえば事実ですしね☆- 5月13日

🌈ママ 👨👩👧👦
同居かと思ったら一緒に住んでるわけでもないんですね💦💦
そもそも息子の家とはいえ勝手に入ること自体がおかしいと思います💦💦
体調不良で安静にしてるところを勝手に連れ出すのも頭おかしいし😅
ご主人に泣きながらでも伝えるべきです!
おかしすぎますよ!!
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
近距離で住んでて、前までは合鍵でアポなしで突然玄関開くので最悪でした(いまだに合鍵返してもらえてませんが、夫経由で注意して最近は来なくなりました)
息子の家だから、入れて当たり前が無くならないみたいです💨
私の我慢が足りないのかな...と悩んでいたので、そう言ってもらえて安心しました😢ありがとうございます!
これからも、もっと夫に伝えていきたいと思います!- 5月6日

蓮華
それ、義理母が連れていく瞬間見なかったら警察沙汰ですよね。
あやうく、通報するとこでしたーって。言ってやってください。
ありえない。風邪云々関係なくありえない(怒`Д´怒)
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
本当に焦りました😢
娘が無事で安心した直後の頭の中[?]でいっぱいでした。
「通報」って言葉使えば良かったです!頭が回らず💦
娘を守れるのは自分だけなのに、もっとしっかりすべきでした。反省...
怒ってもらえて心強く嬉しいです😢- 5月6日

mama
義母が見えなかった振りして警察に電話しちゃえば良かったのに…笑
悪いことだと思ってないからやるんですから悪いことだと思い知らせるためには痛い目にあわないと!😁
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
そこまで言ってもらえてニヤリとしてしまいました😁
心強いです😢ありがとうございます!
本当、自分中心で相手の気持ちを分からない人です。
痛い目にあわないと分からないんですね....本当に嫌です⚡- 5月6日

ゆめまま
網戸ロックと念のため窓しめたときの上の方につけるロックしてます。。
いくら身内だからといって常識がなさすぎます。。
ロックしとけば、もし外からあけられそうになっても、あかないし、ガチャガチャ音するだけなので。。
ほんとに防犯対策したほうがいいです。。身内でも勝手につれさるのは誘拐ですし。。
-
☃なのはな🌹
100均にロックを見に行くと、入荷が5/9との事💧子ども用品売り場にも無くて...こんな時に💦
そして昨日夜、再度夫に伝えました。
全く危機感も無く、悪びれもしてませんでした💨
これからはもっと私が意識的に防ぐ様に頑張らないといけないと
改めて思いました💦- 5月7日
-
ゆめまま
みんな連休だしでかったんですかね。。最悪ちょっとたかくついちゃうかもだけど、amazonや楽天で明日つくとかもありますし、9日ならあと2日、とりあえず今日、明日はカーテンレースだけしめて窓限りしめて、玄関もチェーンかけてとかで乗り切るのもありかのかなーと。。
いつも決まった時間にくるならそれまであけといて、来る前に居留守で、カーテンしめて中見えないようにするのも手なのかもです。。いくら身内とはいえ、非常識ですよね。。- 5月7日
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
遅くて申し訳ありません💦
昨日、違う100均に行って見付けて即着けました!
なんか心もとない気がして、ちゃんとした物を買う予定です!
うち、古い和風な家なので玄関チェーン無くて😭合鍵で度々アポ無し無断で入られた事が多々です💦
来るのもアポ無しのみので、いつ来るかも分からず💧
とりあえず窓はレースカーテンで中が見えない様に徹底して、簾もつけようと思ってます!
居留守してもスマホに電話かかってくる事もあって落ち着かず...出ないと夫に報告いって注意されます。
┐(´~`;)┌- 5月8日
-
ゆめまま
無言でくるとか、身内でもそれはきついです。。
うちは、ドアチェーンはあるものの、子供がいつかあけれるようになってどっかいったら怖いので、賃貸でもつけれそうなロックを検討してます。。- 5月8日
-
☃なのはな🌹
普通にリビングで子どもお昼寝させて、静かに過ごしていたら
突然玄関開いた時は泥棒かと焦りました💧夫から注意してもらったら「神経質な人ね」と言われました😥
玄関や鍵を変える事を検討しましたが、結構高額なので私も鍵を見直した方が良いかなと思いました💦- 5月9日
-
ゆめまま
いや神経質って。。子供になにかあってからは遅いのに。。
むしろ無神経すぎますね。。って感じです。
最近のこのご時世いつなにが、おこるかわかりませんしね。。
最近上の子がうちは鍵を開け閉めできるので、ドアを開けられるのも時間の問題なので、(団地のため、ドアノブを回すやつなので。まだそこまではあけられないですが)早めに対策できることはしようとおもってます。
来るときはせめて連絡一本ほしいですよね。。ほんとは来ない方がいいんですけどね。。- 5月9日
-
☃なのはな🌹
心強い言葉を頂けて嬉しいです😢
携帯も、インターホンも音を消しているのでそれにも注意され...
もう色々言われ過ぎてメンタルやられてた事があって💧
3歳で鍵の開け閉め出来るのですか!凄い...そしてびっくり!
何事も早めが大切ですね。私は遅すぎですね...
本当、来ないでほしいのが本音です💦- 5月9日
-
ゆめまま
できますよー。。おかげで一回玄関しめだしくらったので。。
したのこも窓の鍵の開け閉めおぼえちゃいました。。- 5月9日
-
☃なのはな🌹
閉め出しされてしまったのですね💦
色々と先を考えて...こどもの成長と親の知恵比べみたいな😅
鍵の開け閉め覚えるなんて凄いけど怖い😅- 5月10日
-
ゆめまま
ほんと締め出しくらった時は焦りました。。なんとかドアポストから声かけて、10分後あけてくれましたけど。。夏とかだったら、熱中症もあり得るので、考えただけでこわいです。。
- 5月10日
-
☃なのはな🌹
開けてくれて凄い賢い!感心しちゃいました😅
10分で短い様で、実際経験した時は凄い長い時間ですよね。- 5月11日
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえて嬉しいです😭
私の気にし過ぎと言われる覚悟でした💦
夫には伝えました。でも自分の母親だから、やはり何も感じなかったみたいです。
妊娠している時から色々されてきたので、私が距離をおくって事も知ってるんですけどね...
本当に自分の事しか考えない人で...