
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃なら声出して笑ってたと思います🤔
ハイハイではなく、寝返りやズリバイで動いたり、音の出るオモチャに興味をもって叩いたりしていました😊

優
キャハッくらいは笑っていたと思います。あと寝返り・寝返り返り、大人の膝の上でもたれて座る、とかですかね🤔
10倍粥食べれたらみんな喜ぶかもしれないですね😄いっぱい食べさせようとするかもしれないので注意が必要ですが💦
-
☆
食べさせようとするんですね😂
キャハっと笑うの早くみたいです🤣- 5月6日

み。
現在5ヶ月です!
1人座りして人の顔見てゲラゲラ笑ってますよ🥰
うちは成長が早い方だと思うので必ず座れるかはわかりませんが!
おもちゃを1人で持って遊んだり
ミルクを持って飲んだりしますよ!
見てて飽きないです💓
-
☆
ミルク持つんですか😍?!
早くみたいです🤣- 5月6日

しおり
今ちょうど5ヶ月です😊
うちの子は2ヶ月くらいからあやすと『あー』や『うー』と声を出して笑ってましたが、キャッキャ笑うようになったのは3ヶ月過ぎてからだったと思います✨
最近は少し人見知りが始まって初対面の人に対してはしばらくしかめっ面ですが、抱っこしてもらっても泣いたりはしません!
4ヶ月半で寝返り、その後すぐ寝返り返りが出来るようになりましたが未だにハイハイする気配はないです💦
あとはうつ伏せのまま遊べる時間がかなり長くなりました☺️
うつ伏せで遊べる時間が長くなると筋肉がついてくるのか片手で縦抱きしてもかなり安定するので抱っこが楽ちんです❤️
-
☆
片手でたて抱きは楽ですね!
楽しみです🤣- 5月6日

みぃ
今ちょうど5ヶ月です😁
うちの子は他のかたたちより成長遅めみたいです😅
たまに声だして笑います
まだ寝返りしません
ハイハイもしません
いないないばぁやくすぐると喜びます
人見知り始まりました
他の人に抱っこされると泣くことが増えました
もし人見知りして抱っこしてあげれなかったらみんなが顔見えるところに寝せて手遊びをしてあげてください😁
きっと笑顔を見せてくれると思います😉
-
☆
いないいないばぁ!やりたいです😍
人見知りもするんですね!- 5月6日

りくたろう
今5ヶ月です。GWに親戚披露してきました。息子はよく笑うし、うつ伏せが好きです💕お外でバーベキューしたのですが、ベビーカーに座って一緒に楽しんだ感じです😎離乳食はスタートしてないので荷物も少なく済みました笑
-
☆
わぁ楽しそうですね🤣
声だして笑いますか😮?- 5月6日
-
りくたろう
声だして笑います☆少し前から奇声を出すのが楽しいみたいで、実家は今の家よりも広いので、響くのが楽しいのか、いつもより奇声をあげて楽しんでました🤣いないいないばぁの遊びも好きで、じぃばぁは何度も繰り返して可愛がってくれました✨
- 5月6日

フワ
声だして笑いますよー😊
ハイハイはしてません。うちは、ねんねのまま足をバタバタさせてます。
寝返りももうしてる人もいればうちの子は嫌なのかしそうな体勢のままストップしてます。
ママと他の人が大体わかるようになってきます。
嫌な時はフーーッと威嚇してくる時があります 笑
鳴き方も、嫌な時は声が違いますし、手でイヤイヤさしてきたりします。
にゃんにゃんまんままんま、喃語も発達してきます。
可愛いですよ😊💕💕

あや〜
5ヶ月の娘ですが、最近、寝返りするようになりました!なんとなく、ずりばいしようとしてますが手がでず、顔面で進むので、鼻が潰れそうです…
あとは、機嫌がいい時にあやすと声出して笑ったりしています✨
あ💦人見知りが始まってしまい、親戚の人や祖父・祖母に抱っこしてもらうと泣いたりもしました(><)
☆
ハイハイは早いですよね😁
ズリバイ!楽しみです🤣
おもちゃも持てるんですね!
座ることはできますか?
はじめてのママリ🔰
1人座りは6ヶ月でした😊5ヶ月だと大人が支えてあげたら座る姿勢がとれて、もうすぐ一人で座れそうだね〜😊🙏って感じでしたね!
腹ばいの姿勢が定着して、興味のあるオモチャを触ってみたりと可愛い時期でした…❤
☆
そうなんですね😍
どんどん楽しみになりました😍