
コメント

ショーコラ
1号認定は3歳以上の幼稚園・こども園の朝〜お昼過ぎまでのあずかり
2号認定は3歳以上の保育園・こども園の朝〜夕方までのあずかり
3号認定は3歳未満の保育園
ザックリとした解釈ですが、こんな感じです。
2号認定・3号認定は保育園に預けないといけない理由が必要になります。

はる
3歳までのお子さんは3号認定です。
3歳になると、
保育が必要なお子さん(保育園に預けるだけ保護者が仕事をしている)は2号認定で、
必要のないお子さんは1号認定です。
幼稚園に通ってるお子さんはほぼ1号さんだと思います☺️
保育料は保護者の収入によっても違いますが、だいたい3→2→1で安くなります。
ショーコラ
3歳以上の家庭では1号と2号の差があります。
こども園なんかは、入り混じってる感じじゃないですかね??