
6月から義実家同居を解消するにあたり、家電を新しく買わなきゃ行けませ…
6月から義実家同居を解消するにあたり、家電を新しく買わなきゃ行けません。
共働きのため、ドラム式の洗濯乾燥機を買うのですが、メーカーは日立にする予定です。そこでお聞きしたいのが、温水機能が必要なのか必要ないのか、ということです。温水にすると数万円高くなるのですが、そこまで必要がなければ温水機能のないものにしたくて…。経費削減のためです😓
必要であればお風呂あがりに洗濯機を回す時に風呂水を使えば代用できるのでは…といろいろ考えているのですが、洗濯機に関してアドバイスください!
どんなことでも構いません!
- Kママ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ららら
お湯の方が汚れ落ちますよね(^^)
うちは日立のドラム式お湯なしですが、もう5年くらい経ってるので今は違うかもですが、ドライ運転はお湯取り出来ないです。
ワイシャツとかは水になっちゃうので、白いものこそお湯で洗いたいんですけど、その辺は出来ないですね。なので定期的にクリーニングに出してます!やはり仕上がりが違います笑。
普通の洗濯物は、ほとんど前の夜のぬるいお湯で朝にお湯とり洗濯してます(^^)

Kママ
なるべく安く購入したいですし、今のところそんなにひどい汚れはないですし、さちさちさんの話を聞くと温水は必要ないのかなぁ、と思いました!
なければそれで済むんであればそれでいっかな、という感じです。
白物衣類もそんなにないので無理しての温水はやめておきます(^^)
Kママ
さちさちさんでしたら今購入するとしたら温水有無どちらにしますか?
ららら
価格はどんな感じなんですか??
Kママ
明日、下見に行くのでサッと見程度ではっきりとは記憶になくて…確か5万円以内でした。
ららら
微妙ですねー😅うちはついてないけどさほど困ってはいないので、付けないかも。。使ってる人だと価値がわかるので参考になると思うんですが、お役に立てず申し訳ないです。
ららら
でも洗濯屋の親戚からは、白いものはお湯で洗えってすごい言われます😅