※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
家族・旦那

嫁ってほんと弱い立場ですよね私の場合ですが、、、私は長期の休みでも…

すみません、愚痴です…
嫁ってほんと弱い立場ですよね


私の場合ですが、、、
私は長期の休みでも旦那がいると
自分の実家行くの我慢してるのに
私は旦那の実家に行かなあかんし
親戚付き合いもせなあかん。


ほんとめんどくさいし
笑って機嫌いいふりせなやし気疲れする。
ただでさえ妊娠してて疲れやすいのに
丸1日だとほんとどっと疲れる。


旦那は楽しいから少しでも長く居たくて
帰るのは21時とか22時…
子供を寝かさないとって言っても
帰る素振りをなかなかしないから
私が帰る準備をしだして
やっと渋々帰る準備をする


旦那は私の実家に行ったとしても
ずっとケータイ触ってるか子供と遊ぶかで
私の親と距離を置いてあんまり話さない。
こっちは義両親の機嫌も義兄妹の機嫌もとって
なんなら義兄妹の子供の面倒もみてるのに
なんで旦那はそんな態度なん?てなる。


義実家に行って頑張ってるのは嫁だけ。
お前も少しは好かれる努力しろよ。
そんな態度でいるから
私の親兄妹みんな嫌いなんだよ。
それをいい加減察しなさいよ。
私はお前の親兄妹に嫌われてるの自覚してるよ。
それでも義実家に行ってるんやから
少しはありがたく思えよ。
って思ってしまうんですが
高望みしすぎなのでしょうか、、、


私としては義両親兄妹の縁を切りたい程です。
一切関わりたくありません。
それを伝えても旦那は納得してくれませんでした。
頑張って仲良くして欲しいって言われました。
それなら私の親兄妹とも仲良くできるように
頑張って欲しいものです。


義実家に行くことが
義両親兄妹に会うことがストレスで仕方ありません。
みなさんはどうやって接してますか?
あと、どうやって会う事を回避してますか?


ちなみに旦那の実家は車で5〜10分程の距離で
すこぶる近いです。
私の実家は車で20〜30分程で近めです。
引越しは今は出来る状況じゃないからできません。
同居は一切考えてなくて旦那もこれは同意見です。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂

義実家行くと自分は愛想振りまいて、お手伝いして、気遣ってって感じなのに、
実家に行くと旦那はケータイ。無言。
自分から好かれようとしろよ!って思います〜

一度義実家が自宅に遊びに来て、旦那がずーっと話さずテレビ見てて、私が一生懸命愛想振りまいて会話をつなぎとめてたんですけど、
帰った後「いやーコミュ力あるね。よくあんなに話できるよね。」
と言われた時ブチ切れそうになりました。

  • ママン

    ママン

    旦那さんの一言無神経すぎです😡
    旦那にももっと頑張ってほしいですよね…

    • 5月5日
けんそう

お互いの実家に帰るのは自由だけど、
一緒に行かなくても良いルールはどうですか??
私、自分が帰省するときは
ほぼ、連れていきません❗
親も気疲れするし、食事も作ってもらうのが大変なので💦

  • ママン

    ママン

    私は子供も義実家に連れて行きたくないんです…
    行かないとなると私だけが行かないってなるので、そうすると子供に何してるのか何食べさせてるのかわからないから不安で仕方ないんです(´._.`)
    だから一緒に行かざるおえないというか…

    • 5月5日
けんそう

なるほどー🍀
確かに、それは不安ですね💦
家は主人の方が細かいので、
食事もオヤツも持たせます。
子どもがアレルギーがあるため、
義両親も何でも与えることは無いので
そこは安心なんですが💦

  • ママン

    ママン

    おやつもジュースも持っていってもそれを食べずに、義実家にあるものを食べるって言うとなんでもあげるし量考えないしほんと嫌なんです😣
    アレルギーあると大変ですね😭

    • 5月6日
reo

年にどれくらい行ってるんですか?
私は義両親のご機嫌とりなんてしませんよ💦
義父と義母が喧嘩してる時もありますけどスルーします(笑)

私が実家に泊まりで帰る時も子供と私だけで主人は連れて行きません!

  • ママン

    ママン

    月1.2回くらいですが多いと毎週末です🥶

    機嫌取りしたりしとかないとあとがめんどくさい人達なのでスルーは出来ないんです…
    前に喋ったりしたくなくてケータイ触ってたら、後日ケータイばっかりって言われました

    私は結婚して産前産後以外では、まだ1回も実家に泊まりで帰ったことはないですが、もし泊まりで帰るなら旦那はほっとこうと思っています!

    • 5月6日
ゆん

全く一緒です!!!
毎月旦那の実家に帰ってます
しかも2泊3日で😢
疲れるから毎月は嫌だと言ってるのに聞いてもらえず帰っても旦那は子供の面倒みないでゲームか漫画かテレビ早く帰りたいし子供の寝かしつけもあるからと言うのに家に着くのは毎回22時頃…
旦那は私の家族が嫌いなので全く会う気なし…
自分の親の事しか大事に思えないみたいで何をするにも差が激しいです!
自分の親にはあれこれ買って行くのに
私の親には何もなし。
何か買って行けば?とかもない。
嫌になります。

  • ママン

    ママン

    毎月泊まりで帰るとか最悪ですね…🥶
    そんなんストレスでしかないです😭

    泊まり以外は全く一緒ですね…
    うちの旦那も私の実家に行きたがりません
    こっちだって聞きたくねぇよって感じですよね

    自分の親だけでいいと思ってるあたりすごく腹立ちます😡

    • 5月6日
  • ゆん

    ゆん

    最悪です!
    確かに帰っても何もしないですけど気疲れ娘の面倒でめっちゃ疲れます。
    旦那は何もしてないんだから疲れないだろって…😥
    他人の家に行って疲れない人っているんですかね?笑
    私の実家来ないんだったらあなたの実家にも行かなくて良いよね?って思いません😑
    分かります!
    自分の親の事だけ大事にして嫁の親は全く何にも思わないんでしょうね。
    何かしてもらってるのはお前の親だけじゃ無いんだけど笑って感じです…

    • 5月6日
  • ママン

    ママン

    ほんと、他人の家に行って疲れないわけないですよね😑
    子供といるだけでも十分疲れるよ?って思います!
    私もこの前なんか疲れたなぁーって言うたら旦那に何もしてないもんな!って言われたから、子供と1日いてみたら?疲れるよ?って言っちゃいました(笑)

    こっちの実家来ないならこっちも行かんって言いたいですよね…
    嫁だからって理由でそういう訳にも行かないのがほんと嫌で仕方ありません。

    なにかしら助けてくれるのはこっちの親の方がしてくれてるんだからもっと大事にしろよって思います!!

    • 5月6日