
コメント

らんちゃん
イヤホンとかして見てもらうことは出来ないのかな?
100均で2~3メートル長さのあるテレビ用のやつがあるけど無理かな?
らんちゃん
イヤホンとかして見てもらうことは出来ないのかな?
100均で2~3メートル長さのあるテレビ用のやつがあるけど無理かな?
「主人」に関する質問
完全なる不注意ですが、子供達が腐った牛乳を一気飲みしてしまいました。 150ccぐらいだと思います。 主人が買ってきた牛乳を冷蔵庫から出しましたが腐っていたようでヨーグルト状の塊があり、ドロドロになっており酸味が…
義実家の集まりって、 義両親も他界したり、子供たちも大きくなり結婚とかする年齢になると、もう集まらなくなったりするものですか?うちの主人の兄弟は60代とかなので、 孫もいたりします!
実家が築27年で住まないかと話があったのですが訳あって今は住めません😞子供が中学卒業したから移り住む(転校しなくて良いように)のを考えてるのですがいまから15年後。。築42年だとリフォーム したとしていくらぐらい…
家族・旦那人気の質問ランキング
まろん
コメントありがとうございます。
普通のテレビでもイヤホンとかできるんでしょうか!?
ゲームしてる時はヘッドホンしてるのはよく見かけるのですが。
子どもは元々目が固く光があるとずーっと起きてるくらいです💦
らんちゃん
どんなテレビにもイヤホンをさす穴があると思うので大丈夫だと思います。
でも光で目がさえちゃうお子さんだとテレビの音だけが問題じゃなさそうですね(。>д<)
まろん
そうなんです💦
イヤホン恐らく持ってないと思います💦
完全に暗くしないと寝る態勢にならないので寝るまで待ってほしかったのに。
自分はテレビだの見たいとか😅
私だって見たいわと思った日でした😓