9ヶ月の子供へのしつけについて旦那との意見の違いで悩んでいます。離乳食中に指を口に入れる子供に旦那が怒り、しつけ方法について相談したいです。
生後9ヶ月の子供にしつけはできるのでしょうか?
旦那と子供のしつけについて意見が分かれています。
旦那は比較的育児には協力的で離乳食なども食べされてくれます。その離乳食の際、子供が指を口に入れるのを旦那が嫌がり「ダメっ‼︎」と少しイライラとした声で怒ります。確かに口に入れてベタベタな手で頭や服などを触るので、入れないでくれると助かるのですが、まだ言って分かるような月齢でもないのに…と私は思っています。
旦那にそう言っても、何回も言ってたら覚える、ちゃんとしつけないと!と言って聞く耳を持ちません。
なんて言ったら分かってくれるのか…
はたまた旦那が言う通り、何度も言えばやらなくなるものなのか…
皆さんのご意見をお聞かせください😣
- 笹(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
M
しつけというかダメな事はダメというのは月齢関係なく必要ですよ(^^;
まだ赤ちゃんだから、言ってもわからないからと言ってて1歳になりいきなりダメって言っても子供からしたら今までよかったのに何でダメなの?と戸惑いますしね!
強くイライラしながら言う必要ないかなと思いますが、だからといってまだわからないのにというのも違うと思います😓💦
何度も言えば子供だって理解しますしやらなくなりますよ。
もう少し優しく言ってとか旦那さんに言ってみてはどうですか?
ama
口に指を入れるのは、食べ物の位置を調整するためと何かで見た気がします!なので止めないであげてほしいですね💦
うちの2歳半の息子は未だにやってますよ😅
-
笹
成長の為にも必要な行為なんですね!
明日それも言ってみます。だからイライラしないでーとお願いしてみます😓
ありがとうございました✨🙏- 5月5日
なふみ
言い聞かせているとわかるようにはなります😃
でも旦那さんのように怒ってしまうのはどうかな?と💦
ご飯の時間が嫌になったり、旦那さんとご飯を食べるのが嫌になったりしないかな?と思います😢
子供の手はむき出しの脳と言われているので、感触を確かめたりするのは悪いことではないと思うのですが…
後始末は大変ですけどね😅
-
笹
確かに旦那が離乳食あげる時は比較的ぐずる事が多い気がします…もうすでに嫌になってきてるのかな💦
口に手を入れることは悪いことじゃないんですねー!むしろ成長の過程✨
そう思ってくれるとイライラしないかな…
でもダメなことは教えないとですね!
勉強になりました!
ありがとうごさいます✨🙏- 5月5日
-
なふみ
せっかくのご飯ですから楽しく食べてもらいたいですよね✨
うちは今も手づかみ食べしますが、それで怒ったりはしません😃
ちょっと前まで納豆ご飯も手で行く勢いでしたが、親の真似をしたがる時期になると自然にスプーンやフォークを使おうとします👍
低月齢の頃から一貫したしつけは確かに効果的ですが、子供が萎縮するようなしつけはしなくてもいいと思います(^^)- 5月5日
はじめてのママリ🔰
猫ですら知能レベルは人間の2歳くらいと言われているので、9ヶ月にはまぁ無理ですかね…。
猫が2歳くらいと言われていたので、私は2歳くらいまでは何してもしょうがないって気持ちで育てましたよ、猫レベルだと思って。
何をしても大人が許容してフォローしてあげてました。
-
笹
そうなんですね!
許容、ほんとそれに限ります😭
手を入れることは悪いことじゃないと教えてもらったので、旦那にも伝えてみます!
ありがとうございました✨🙏- 5月5日
まま
娘はまだまだ食べづかみしますよ。ご飯は美味しく食べてほしいなと思ってるので好きにさせてます。
スプーンは興味持ってくれますが全部は上手くいかないです涙
命にかかわるならしっかり言った方がいいと思いますが、ある程度マナーは淡々と言い聞かせるくらいでいいのかなと思います🤔
-
笹
食べつかみの時期って思ってたよりも長いんですね🤔
確かに命に関わることはダメなことはダメと教えないとですね💦マナーに関しては旦那と相違があるので、どこまで許容するか話し合っておく必要がありますね💦
明日話し合ってみます!
ありがとうございました✨🙏- 5月5日
☆
あっちこっちベタベタしますが怒ることじゃいと思います😚わからないことはわからないです。
-
笹
旦那が納豆嫌いなので、離乳食に納豆がある時は特にキツく言うんです💦
悪いことじゃないと旦那に教えてやります!笑
ありがとうございました😊✨- 5月5日
moony mama
まだ、食事中に口の中に手を入れること自体を叱るのはやめてあげた方が良いとは思います。
それも、成長の過程なので。
二歳四ヶ月の息子も、まだやります。
食事中は見逃しますが、そうでない時に手を口に入れるのは注意してます。
躾に関しては、月齢関係なく一貫性を持って続けることは大事だと思ってます。
子供がいつから理解し始めるかなんて、親に見極められません。
なので、今まで許させていたことを急にダメっと言われても子供も戸惑ってしまいます。
息子は、ハイハイなどで自由に動き回れるようになってから、キッチンへの立ち入りを注意してきました。
お陰で、ゲートを取り付けていない実家でも、キッチンへは立ち入らない子になりました。(今後、お手伝いをきちんとできるようになってきたら、少しずつ緩めてあげるつもりです。)
なので、低月齢から注意することは大事だと思いますよ。
-
笹
すごく勉強になりました!
特に命に関わるようなことは一貫性を持って言い続けないとダメですね!
それ以外は成長の過程として見守るようにします。
ベビーゲートがなくても立ち入らないなんて、凄いですね✨
うちも真似してみようと思います。
本当にありがとうございました✨🙏- 5月5日
emasara
手で色々と確認しながら食べるのは、成長過程で当然で、必要なことです。手づかみで色々な食材の硬さや形状を学習し、それがスプーンや箸などの道具を上手く使いこなすに繋がる、と聞いたことがあります。
手づかみしない子もいますが、手づかみは辞めさせるべきことでは無いと思います。
ダメなことはダメと教えることは大切ですが、この件に関しては、まだ辞めさせる段階ではないと思います。3歳過ぎてもやるようなら、辞めさせるべきだと思いますが。
-
笹
なりほどー💡手づかみからそんなことまで学習してるんですね😯
それなら尚更ダメとは言えないですね💦
命に関わることはしっかりダメなことはダメと教えていこうと思います!
ありがとうございました✨🙏- 5月5日
がじやま
成長の過程ですよ😭
全くダメじゃないですよ。
これから手掴み食べも始まりますし
ダメなんて言ってたら可哀想です😭
ベタベタにしても、凄いね~上手だね~って言ってますよ。笑
-
笹
褒めてあげられる余裕が旦那にもあればー(>ε<)💦
成長の為と説得してみます😭
ありがとうございました✨🙏- 5月5日
笹
確かにそうですね😣💦
みやさんのコメントを読んで私も反省しました😭
旦那にはしつけどうこうより、イライラした声で言わないでとお願いしてみようと思います。
本当にありがとうございます✨🙏