
コメント

きょしか
わたしもシュポットつかってます!
いつから使い始めたか忘れてしまったのですが、今のところ傷ついたりはしてないです!
シュポットのノズルだと長さが短くて、奥に溜まっている鼻水が取れないので、メルシーポットのボンジュールというロングノズルをはめ込んで使っています!
ちゃんとはまるし、鼻水もたくさん吸えるのでおすすめです☺️
きょしか
わたしもシュポットつかってます!
いつから使い始めたか忘れてしまったのですが、今のところ傷ついたりはしてないです!
シュポットのノズルだと長さが短くて、奥に溜まっている鼻水が取れないので、メルシーポットのボンジュールというロングノズルをはめ込んで使っています!
ちゃんとはまるし、鼻水もたくさん吸えるのでおすすめです☺️
「月齢」に関する質問
ハイチェアって何歳ごろまで使いましたか? 次女の離乳食が始まったら、ハイチェアを買い足すか、長女が今使っているものを次女が使い、長女は大人の椅子にクッションなどで高さ調整するか迷っています。 5ヶ月から離乳…
自閉症や多動など症状というか特徴は何歳ごろから出てくるんでしょうか? 全く同じ月齢の子に病院で会いました。その子はお母さんの膝に座って大人しく静かに座ってました。たまに歩いてましたがお母さんのそばにいるって…
生後1か月半の赤ちゃん、最近唸ったりするときに、仰向けからころん、と背中が離れて横向きになったりします。 うつ伏せになるまではいかないものの、この月齢で仰向けから横向きにはなるものでしょうか?首も座ってない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️