
赤ちゃんの生活リズムや夜泣きについて相談です。就寝時間やミルクの回数についても不安があります。助言をお願いします。
こんばんは、お世話になっています
100日を迎えました☺
100日を迎え
成長を感じつつ
毎日かわいい愛おしいと思う気持ちが
とまりません。笑
最近保健師さんの方が
先日の怪我のこともあり
娘を見にきてくれました!
そのときに
この月齢でのだいたいの生活リズム
とゆうのを聞いたのですが
19時はあまり寝てほしくないとのことだったのですが
うちの子は
この時間帯が眠りたくなるのか
この時間帯に寝ると
長く寝ている気がします。
(就寝時間はだいたい22〜24時です)
やはり生活リズムをきにするのであれば
起こした方がいいのでしょうか、
今のところ
眠りたいならいいかなと思っています☺
また、夜中一度ミルクをあげます、が、
5〜6時からぐずるのは
もう起きたいとゆうことなのでしょうか?
寝ては起きて、寝ては起きてって感じです。
6時頃、眠りにくいのかなと思い
おっぱいをあげると寝てくれます。
(就寝前はおっぱいあげて寝かせたりします。)
あと160飲むようになったら
何回くらいが平均ですか?
わからないことばかりで
よかったら教えていただけると嬉しいです!
- まあああこ(6歳)
コメント

ちーた
100日おめでとうございます🎉
19時はあまり寝てほしくないって、なぜなんでしょう?🤔
夜寝なくなるとかですかね??
うちは、寝たいときに好きなだけ寝せてました😌
夕方寝ちゃっても、夜も寝ちゃってます(笑)
朝方ぐずるのは夜中のミルクから結構時間たってますか?
お腹すいてきたのか…うちの子は朝方少し肌寒くなるとグズグズすることあります😵
布団で寝てますが、わたしの隣に寝かせるとそのまま寝付くことも😊
完ミで、160を1日5〜6回程度だと思います🙌
ミルク缶にも記載されてるはずなので、飲んでるミルクに合った量がいいと思います😚
まあああこ
おはようございます☺
ご丁寧にありがとうございます!
夜中眠れなくなる子もいるとゆう理由でした。
寝たいときに寝かせてあげるのが
やっぱりいいですよね♡
朝方は
時間はたっていないです。
1〜2時間したらって感じです!
ありがとうございます!