※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めかぶー
子育て・グッズ

抱っこ紐の購入時期やオススメ、使い始め時期について悩んでいます。毎日買い物はないけど、一人で行くこともあるのでアドバイスが欲しいです。

もうすぐ1ヶ月検診です。
そこで悩みがあります。抱っこ紐などはみなさんいつ頃に買いましたか?
使いはじめはいつからでしたか?
買い物など毎日ある訳ではないですが、もし買い物行くなら一人で行くことになるのでオススメなどあれば教えてください。
ベルメゾンのカタログなど見てるんですが、たくさんあって悩んでます。

コメント

ヒデマサ

私はまだ産まれてませんが抱っこ紐買いました(o^^o)
私は旦那さんと抱っこ紐試着したりしてから決めました。私はベビービョルンのにしました。

  • めかぶー

    めかぶー

    調べてみます!色々なメーカーとかあって悩みます~(´Д`)

    • 3月7日
ST

生後1週間で病院に行かなくてはならなかったので、ベビービョルンのものを買いました(^^)
小さい赤ちゃん向けで新生児の首すわり前から使えます(^^)

後からエルゴも買いました♪

でも首すわり後は結局いつも使っているのはこのタイプです!

持ち運びも装着も楽だし、洗濯も簡単です♪
あと洋服(ジャケットやコートの下)につけてもエルゴみたいにガンダムみたいな肩にならないのがお気に入りです♪笑

ちょっと家の中で家事をやる時とかも便利で、いろいろ買ったのに結局1番安いこればっかり使ってます(^^)笑

  • めかぶー

    めかぶー

    首座りまで出かけるのかなぁ~と思いましたが、お散歩とかあれば便利ですよね!
    そして、周りの友人がエルゴ多いのでそれがいいのかと思ってましたが、ガンダムは嫌だ!!(笑)
    色々調べてみます!

    • 3月7日
ぷー403

私はエルゴの抱っこ紐を出産前に購入しました。
インサートがないと首がすわるまで使えないと、出産してから知り、慌ててカドルミーのスリングを購入しました(^_^;)

インサートを購入しなかったのは、カドルミーのスリングの使い心地が良さそうだったので。。。

  • めかぶー

    めかぶー

    何個か買われたんですね!
    一つで済まそうと思っていたんですが(笑)
    主人が使うのも!と考えれば2つあってもいいかもですね!

    • 3月7日