※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOAR
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが、オムツ交換後に寝てミルクを飲んでまた寝る繰り返しです。寝すぎていると思いますが、何か問題があるでしょうか?

生後1週間くらいたつのですが
オムツ交換したら寝てミルク飲んだら寝て
それの繰り返しです!

寝すぎだと思うのですが
なにか問題でしょうか?

コメント

ねむりねこ

普通だと思いますよ~(^^*)

  • MOAR

    MOAR


    普通なら良かったです!
    オムツとミルク以外ほとんど寝てるので少し心配になりました😅

    • 5月5日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    うちの娘も親孝行といいますかよく寝てくれる子だったので「ゆっくり寝れない生活」がくるんだと構えてた私はちょっと拍子抜けしてました(笑)

    • 5月5日
  • MOAR

    MOAR

    寝てくれるから助かっちゃいますね😁
    私も今拍子抜けしてます🤣

    • 5月5日
あき

何も問題ないと思います😂
むしろ生後2ヶ月まで娘はそんな感じでした👀✨

  • MOAR

    MOAR


    問題ないなら良かったです!
    少し心配になりました^_^😅

    • 5月5日
れいまま

全然問題ないです✨
まだお腹の中にいると勘違いしてるのかも☺️

  • MOAR

    MOAR

    問題ないなら良かったです!
    少し心配になりました😅

    • 5月5日
deleted user

息子はその頃一日中寝てました。
寝る子は育つ で今ではビッグベビーに成長しました(笑)

絆

羨ましいです〜😭
うちの子はお腹もいっぱいで
オムツも綺麗なのに
口をパクパクして抱っこでユラユラでも
泣き病みません😭
ひたすらおっぱい欲しがります、、笑
寝たと思ってもすぐ起きるし
日中も夜中も長く寝て1時間〜2時間です😭

ぴよ

新生児期はそんなもんですよ〜😉

なみ☆

動くようになったら大変だから、ママ今のうちにゆっくりしてね、ってゆー子どもからのアピールだと思います(笑)

mako

普通ですよー。
3週目辺りからだんだん飲んでも寝なくなりますよ。今のうちにしっかり休んでください😊
私は二人目もその時期を楽しみにしていたのに、上の子がいるので全然休めず、ホント休めるのって第一子の新生児期だけだったなぁと思いました😂