
赤ちゃんの記録で30分単位の細かいことに悩んでいる方がいます。ミルクの時間や眠りの記録について迷っていて、同じような方の意見が知りたいそうです。
変なところで細かい性格な方いらっしゃいますか?
育児記録は分刻みで付けている、とか。
例えばなのですが、
ミルク飲み始めが8時40分とかで
飲み終わりが8時55分のとき、
8時30分もしくは9時00分のどちらで記録していますか?
アプリを使用しているのですが30分単位の記録で…
飲み始めは40分なので8時30分の記録をつけるべきか、
飲み終わりは55分なので9時00分の記録にするか、
些細なことですが気になって仕方がなくて。
あと睡眠は分単位で記録しているのですが、
目を閉じたままもがき始めているときは
起きたとカウントしていますか?
そのまま数分もがいて後に目が開く時もあれば
そのまま数分でもがくのやめて眠りにつく時もあり。
もがいた時点では目を閉じているだけで
起きているのか、眠りが浅いけど寝ているのか、
その場合はどの段階で起きた、寝たと記録していますか?
細かいことを気にしたら疲れると言われますが
細かいことを納得いかないとそれこそ
気になって疲れてしまいます…笑笑
同じく細かいことが気になる方
おこたえいただけると嬉しいです!
- ぽち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぱんだ🐼
飲み始めで統一されてるのであれば8時30分かなと思います
私はぴよログというアプリでつけているのですが、ぴよログは5分単位ですよ!1分刻みのものでつけていたら気にしすぎてストレスになったので、このアプリに変えました☺️
目を閉じたままもがいているのは私なら起きたことにカウントしません
眠りが浅いタイミングなだけだと思うので😊
大人も赤ちゃんも深い眠りと浅い眠りの繰り返しなので、目を開けて起きてこなければ寝ていると考えてます

わー
わたしも変なところで細かくて気持ちわかります、、、。
育児ノートってアプリに記録してます。
開始と終了をタイマーで記録か、
何時から授乳と1分単位で記録が選べるので便利ですー!
睡眠は最初は記録してたんですが最近はすぐ起きるのでしてないです><
もがいてるときはまだ寝てる、ってカウントしますね!目が開いたら起きた!!ってかんじです!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
そのアプリ知らなかったです😳
ちょっとダウンロードしてみます(p`・ω・´q)
もがいていても目を閉じていたらまだ寝てる、とカウントすることにします(p`・ω・´q)- 5月5日

🐤
授乳時間てたしか飲み始めの時間でカウントだった気がするので、
何時にあげ始めたかで記録してます♪
そしてタイマーで何分上げたか測ります!
そしてアプリではちゃんと前回の授乳から何時間何分とでるので便利です♪
入眠はお布団に置いた時からスタートしてます♪
起床は目を開けたらにしてます✨
お目目開けて、おはよ❤って声掛けながらタイマー押す感じです笑
-
ぽち
コメントありがとうございます!
そもそも飲み始めが基準なのですね(*´ω`*)
そこも知らなかったので勉強になります✨
前回のミルクから何分と出るの便利ですね!
それも知りたかったので今更ですがアプリいろいろ試してみます(p`・ω・´q)
目を開けたらですね(*´ω`*)
そうします!- 5月5日
ぽち
コメントありがとうございます!
飲み始めで統一してみます(p`・ω・´q)
ぴよログ細かいのですね(*´ω`*)
やはり眠りが浅いタイミングなのですかね(>_<)
いままでも悩みながらも寝ていると判断していたので続けてみます(p`・ω・´q)
ぱんだ🐼
いえいえです!
統一してたらあんまり悩むこともないと思いますよ!☺️
ぴよログは5分単位ですが、1回単位のものもアプリでありますよ!
大人でも寝言言う時とか寝返りする時もあるし、赤ちゃんもあるので、そのタイミングだと思いますよ!
ぽち
いままで悩みまくっていたので解消されました(*´ω`*)💕
ありがとうございます!
たしかに寝言言うし寝返りもしますし、赤ちゃんっって同じこと言えますよね(p`・ω・´q)
ぱんだ🐼
いえいえです!
少しでもお役に立てて良かったです☺️
赤ちゃんもレム睡眠ノンレム睡眠ありますもん!
ぽち
赤ちゃんは眠りが浅くなりやすいといいますもんね😳
役に立つ情報たくさんありがとうございます(*´ω`*)