働いていないお母さんは幼稚園とかこどもを預けているときはなにされて…
働いていないお母さんは幼稚園とか
こどもを預けているときはなにされてますか?
羽をのばすときありますか?
うちは発達支援で預ける機会があるのでうちのことしたり、図書館でこどもの絵本を貸し借りしたり、用事や買い物してます。
ごくたまに育児しんどいなってときに、気になるカフェにひとりランチをするときがあります。
でも旦那が働いているなかでひとりでなにしてんのやらと罪悪感だし お金も使うことだから
なかなか。
幼稚園にいき軌道にのれば短時間パートさがせるかなと。
もっとぐっとはねのばしてもいいのかなあって思ったりいやあ私だけこんなことしててもなあって思います。
働いていないお母さんはどうされてるのかなあと。
皆さんは息抜きというか、こういうことしてますか…
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
ママリ
旦那が休みの時は下の子、旦那と3人で出かけたり、下の子見といてもらい遊びに行く、マツパ、美容院行ったりしてます!
旦那仕事の時は下の子と出かけたり
実家行ったりしてます✨
専業主婦でも息抜きは必要なので楽しんだらいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
何もしてなかったです😳笑
午前中に家事終わらせてゲームしたり昼寝したり映画見たり😅ぐーたら
あとは友達とランチ行ったり😋🍴
小学校に上がっても働いてないのですが最近はジムに行き始めました!
昨日は独身時代の友達とランチ行って蟹食べて贅沢しました(旦那には内緒)
ママリ
やることやってからはダラダラしてることが多いです😂たまに出かけたり友達と会ったりって感じです。自分の趣味で出かけるのは基本土日です。
毎日出かけるのも逆に疲れるし、子供たちが帰ってきたらだらだらはできないし、人目を気にせずダラダラできるのは平日くらいです(笑)
うちは幼稚園の帰りが前期は15時、後期は16時なので割と時間はあるほうなのかなと思いますけど、午前保育の日がある幼稚園とか迎えが早い幼稚園もあるので幼稚園に行っても意外と時間がない…というパターンもあると思います。
ままくらげ
今朝は朝の家事を終えて、朝ごはんをのんびり食べながらポケモンをしてました🥹
それから部屋の掃除とキッチンの大掃除ほどではない中掃除を終えたので、これから運動がてらお散歩に行ってきます☺️
子供がいたらやる事たくさんなので、休むなら今のうちですよ✨
ます
わたしは今年次男が入園して晴れて1人時間楽しんでます。
ジム行ったり、映画見に行ったり。
でも、保護者会入って行事関係企画して運営したり、運動会の衣装引き受けて趣味のミシン楽しんだり、、、結構幼稚園のことしてます😊
はじめてのママリ🔰
罪悪感ぶん投げて楽しみましょう!
私も罪悪感タイプなのですが、
見事に実母も罪悪感タイプです😂
自分の子どもには同じようになってほしくなくて
休む時は思いっきり休むようにしてます🥺
この前はラーメン食べ行って
鬼滅の刃観に行きました!
一番罪悪感の感じることを思い切って楽しんでみると壁壊せていいかもです!
母のご機嫌は子のご機嫌です💓
コメント