
コメント

あか
旦那30歳
年収600万
3000万のローン組む予定です!
住宅ローン控除もあるので、もう少しローン組んでもいいかなと今悩み中ですが( ´ー`)

ママリ
夫のみで同じくらいの年収の時に、4200万の物件、1200万頭金を入れて、3000万のローンを組みました。
私もその頃は350万くらいの年収がありました。
夫のみだったら、3000万前後の物件を2500万以下のローンで購入したと思います😣
心配性なので。。
車もないし子供も一人なので、返せる額かもしれないけど、結構節約生活になると思います。。
家を買うと車が欲しくなるんですよね…なぜか。
-
Mama
やはり頭金が足りないですね。
今ゆうさんは何かお仕事されていますか?
車は持つ予定がないため、どうしても駅近、商業施設がある場所になるので、4500万程度になってしまいます💦まだまだ頭金を貯めないとムリですね😭- 5月5日
-
ママリ
今も働いていますよ。
2年経った今は、2人とも年収が上がりました(^^)
年収600万前後だと、なにかを我慢するしかないですよね。
住まいか、子供か、レジャー等生活の質か、専業主婦の生活か…
悩みますよね…- 5月5日

退会ユーザー
登記など現金でしか払えないものもあるので、貯金全部使ってしまうかもしれないですね💦
-
Mama
それは厳しいですね。
100万程は残しておきたいです😣
もう少し、いやまだまだ貯めないと厳しいですね💦ただ35歳までにはローンを組まないと審査が通らなくなりますよね。- 5月5日

なーぽん
旦那460万 私250万 で4400万のローンを通す予定です。まだ図面が出来上がっておらず、実際それより借入は少ないかもですが😉
将来お子さんが大きくなったときに働く予定があるなら大丈夫ですかね🤔
あとはお子さん何人作る予定かによってもかなり変わりますね🐻
-
Mama
やはりそれぐらいの年収がなければ怖いですね。頭金はなしでしょうか。
子供が3歳になればパートに出ようと思っていましたが、もっと早くから働かないと貯金できないですね😣- 5月5日
-
なーぽん
諸費用の200くらいは現金で出す予定です🙌
フルローンでお金がたまってから一括で返す方が住宅ローン控除とか考えるとお得ですよ☝️- 5月5日

退会ユーザー
3000万円程度のローンにしました😊
年収もう少し有り、子ども3人です。
我が家だと4400万円ローンなら贅沢は出来ないけれど子ども1人なら返せていけて貯金もそれなりに出来るかな…って感じです。
-
Mama
やはり4000万超は厳しいですね😣
もっと頭金を増やすか、場所を考え直してみます。
あと考え始めたばかりで住宅を購入すればどんなお金がかかってくるかも分かっておりません。どこに相談すればいいのでしょうか💦- 5月5日

退会ユーザー
私ならちょっとその額は怖いです😭が、Mamaさんが後々フルタイムで働く予定とかならありかなと思います😄
-
Mama
旦那が激務なのでフルタイムは厳しいですね💦もう少し安いところをみてみます!
- 5月5日

ゆ〜たん
3000万が限度だと思いますよー
-
ゆ〜たん
うちは旦那のみ680万の3100万ですが、
手取り30万前後で9.5万の返済は辛いです。- 5月5日

とっし
夫が同じくらいの年収で2500万のローンです。頭金1500万入れました。
私はフルで働いていますが夫のみのローンです。
あまり節約していないからってのもありますがこれでも結構キツいなと思いながら生活してます💦

ママリ
お子さん1人なら大丈夫そうな気がしますo(。'▽'。)o
我が家は主人31歳450万、私26歳400万です。
頭金300万と諸経費150〜200万入れて4200万のローン組みました。
主人だけでは絶対厳しいので、私もフルタイム復帰は必須ですが、それでも立地は譲れなかったので…
ここからの産休育休期間は切り崩していく感じになるだろうな〜と思っています(˜_つ˜ )

ガオガオ
3年前夫年収600万弱の時に4,000万ローン組みましたが、そのままだったら確実に破綻してたと思います😱😱
転職したてですぐに年収上がる見込みがあったので組みました。
少し前にやっと2人目を考えられるくらいの余裕が持てて人並みの生活を送れてる実感が持てる状態です😭

3度目のままり🔰
頭金2000万ぐらい入れて(諸費用等も込みで)3000万のローン組みました。
主人の年収はMamaさんと同じぐらい、私も最近仕事復帰して300万ぐらいあるかな?という感じです。
まだ30歳ならありなのかなと思います🙆うちは借り入れ時が主人35歳だったので頭金多めに入れて早めに完済したいなという感じです。

りる
35年ローン、住宅控除受けるにしても固定資産税や修繕費で取っておくにしても夫婦で働かないとこの先厳しい印象です。住宅ローンって1番厳しいとされてますが旦那さんの職場は退職金があったりお堅い、大手の職場だったりされますか❓
年収の7倍程度が最大だと言われてますし、引っ越し費用に家具家電代、諸費用に手付金、これらを考えると200万前後の家計貯金ってあっという間に減っていきます。
4400万は私は厳しいと思います。
諸手当込みで実質4600万程になりそうですし、共働きで子供1人、旦那さんの会社の規模でまぁなんとなるのか…❓という印象です。

退会ユーザー
わたしと似たような条件ですが、この条件では4400万はとても怖くて組めません😂💦
お子さんが2歳になるくらいにフルタイムで働かれるとか、お祝い金として親からの援助が結構あるとかならまだいいですが、そうでないなら結構無謀だと思います💦
頭金1000万とか入れてローン3400万
にするならいいんですが、貯金がそれだけなら、かなりキツキツの生活になりますよ😭
3000万くらいがいいと思います💦

ママリ
銀行の借入限度額を目一杯使う感じになるかと思いますし、厳しいか厳しくないかと言ったらかなり厳しいとおもいます💦 その年収であれば借り入れは2500万くらいまでに抑えた方が後々のことを考えても安心かなと😌🍀
貯金もお子さんのものと奥様のものを引いたら200万くらいしか残りませんし、諸費用でほぼ消えてしまうかなと。

ひとむ
なにをとるかかなとおもいますが
うちは旦那30年収400万
私25年収200万ないくらいの見込み
ですが、4000万のローンにします
貯金も同じくらいです
いましばらく手付けとかで100万すでに使ってます
うちは一般庶民なのでそこらへんのスーパーで普通に買い物して国産!とかこだわりないので月10万の返済でも大丈夫そうです
もともと85000円の家賃はらってフルタイムのときは10万貯めてたので!
子供は2人予定でFPにも相談した問題ないと言われてるのでとくに心配もしてないです
一応のちのち2人ともフルタイムになれば世帯年収800万くらいにはなると思います!
うちは親からの援助はお祝い等も含め、基本ないので自分たちだけで生活していく感じです
親からの日常的な援助とか頭金くらいだすよとかあれば3800万くらいまで借り入れ低くできれば買えそうかなーと思いました!
-
ひとむ
いましばらく→いますでに
ですすみません、、- 5月5日

退会ユーザー
家の貯金が210万だけなら、まだ買えないのでは?諸経費もローンに組み込めば、金利が高くなりますよ。💧
専業主婦や、パート程度の稼ぎなら、ローンは3000万以下に抑えるべきです。奨学金借りるとか、親からの援助や相続があるなら別ですが・・
住みたい家がその値段で見つからないなら、エリアを田舎に下げていくしかないと思います。
旦那さんが600万ちょっとのときに4500万のローン組みましたが、わたしも同じくらい稼いでました!

POOH
同じくらいのローンでうちはペアローン、ボーナス払いなしです。
子供二人いますが共働きなので余裕があるかなと思います。

幼稚園ママ
かなり厳しいと思います💦
その年収ですと、ローン額は3000万以下に抑えるほうがよいです。
ちなみにうちは夫婦で1100万ですが、駅徒歩15分に妥協し、3000万ローンに抑えました。
子供の学費も十分に備えられ、ゆとりがおります。
あまりキツキツですと、精神的によろしくないですよ😥
Mama
住宅がそもそもその値段だったのでしょうか。それとも頭金を払って残りと言うことでしょうか。
車を持っていなくて、これから先も持つ予定がないため、どうしても駅近、周りに商業施設がある場所を選んでしまうため、これくらいの金額になってしまいます😭
あか
諸費用と頭金合わせて1350万ほど払って残りをローン予定です。
うちも車なしで立地優先し、広さを妥協してこの価格です。😂