※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

結婚式に父と祖母が参列することが難しい状況。母は父の参加を許可しており、父も参加したいと言っている。家族全員が大切なため、どうしたらいいか悩んでいる。

来年結婚式を挙げる予定の者です。

父と母は私が中学生の時に離婚しました。以前、父とは保育園まで一緒に住んでいましたが同居していた母の母(私の祖母)ととても仲が悪く家を出て行ってしまいました。現在は父が私や妹に会いに来てくれたり、祖母に内緒で母を交えて4人で遊びに行ったりしています。私にとってはどちらも大切で大好きな両親、だからこそ父にも結婚式に参列してほしいのですが祖母はそれは許さないと思います。

簡単な話、父と祖母が仲直りしてくれたらいいのですがそれは絶対無理なような気がします…。母に相談すると私が呼びたいなら父も呼んでもいいと言ってくれており、彼も「お父さんを呼んであげたいし俺からもおばあちゃんに話してみるよ」と言ってくれています😢父も私の結婚式に行きたいなぁと話していることを妹から聞いて尚更呼びたいと思う気持ちが強くなりました。

私にとってはみんな大切な家族、一生に一度の結婚式に参加してほしいです😔両親が離婚された方、結婚式のときはどうされましたか??この場合はどうしたらいいのでしょうか??😣

コメント

ままりん

結婚式の主役はあなたです!
あなたの呼びたい人を呼ぶ場です。
それぞれにはそれぞれの人間関係や言い分がありますが、主役であるあなたが遠慮することはありません。
むしろ遠慮するべきは周りである日です。
お父様を呼びたいという気持ち、私が主役の日だからそれを許してほしい気持ちを伝えてみましょう。許されなくても構いません。恩や義理よりあなたの気持ちが大切ですから。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ままりんさんの言葉に背中を押されました…!私が主役、私が呼びたい人を呼べばいいですよね😢祖母に遠慮せず、しっかり自分の思いを伝えて父を呼ぼうと思います。きっと父は喜んで参加してくれると思います🌸

    • 5月5日
sup

一生に一度の結婚式、ママリさんのやりたいようにやるのが一番だと思います😊逆にお父様呼ばない結婚式を後々後悔することになりそうな気がします😓💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️私が主役の結婚式ですもんね…!父を呼ばなかったことを後悔はしたくないのでしっかり話してみようと思います😌✨

    • 5月5日
ma--

私も同じような感じでしたが、私の場合は親戚の事を考えてやめました。

やはり私が父を大好きでも、親戚一同は気まずくなると思うのと、祖母が嫌な気持ちになるのであれば、、、という事でやめました。

もちろん花嫁さんの気持ちが1番なのですが、おもてなしをする側として、他の方の気持ちも考えないといけないですよね😭

あとは、お父様を招待したとして、テーブルや他に話す方がいるのかなど、も大事ですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね…。

    妹の結婚式のときには逆に親戚の方たちが気を遣って、父を呼ぶなら話し相手になるから席が一緒でもいいよと言ってくださいました。(結局妹の結婚式には父は呼びませんでしたが…)父と祖母に配慮しながら決めていきたいと思います🌸

    • 5月5日
麦

円満離婚というか、別居したくて離婚した形ですかね?私ならそんな仲良しなら呼びますけど…おばあちゃんも、何も孫娘の晴れの日に悪態つくようなことは世間体もありやらないと思いますし。
もし、やりそうなおばあちゃんなら、おばあちゃんを披露宴には呼ばず、ご両親を呼ぶと思います。
あるいは、どちらかは式だけ、どちらかは披露宴というふうでも。
でも、離婚してても親子間の仲がよければご両親を呼ぶ方は多いですよ😊

  • 麦

    新郎新婦が主役ですから、招待客同士のいざこざなんて気にしなくていいんですよ(^^)
    招待された側は大人として分別のある行動をとるはずです。
    席順は間にお母さんや第三者に入ってもらうとか、多少気にかけてあげたらいいと思います☺️

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    悪態とまではいきませんが、機嫌は悪くなるとは思います。私の祖母は頑固ですし、私と妹を自分が育ててきたと思っていますから…

    子どもの私からすると、大人の都合で小さい頃から嫌な思いをしてきたのだから結婚式くらいわがまま言わせてほしいし、もういい大人なんだから一日くらい我慢してよ!って思います😔💦とにかく、祖母や父に配慮しながら決めていこうと思います🌸

    • 5月5日
  • 麦

    はい!当日まで知らせず、当日は不機嫌でも多分そんなの気にしてられないほど新婦は忙しいので(笑)でもいいと思うし、前日の夜にお母さんからおばあちゃんに話して貰えば、新婦さんも期限悪くたってそこまで気にしないで済むかなと思います☺️あとは感動的な父への手紙でも読んでおばあちゃんに口出させないように頑張りましょう(笑)おばあちゃんが後からぐちぐち言っても、私にとってはたった1人の父だから!おばあちゃんに気兼ねしたけど、私の一生に一度の晴れの日だから、一生に一度のわがままで、来てもらったの!て、言い切るですね☺️❤️

    がんばってください✨お幸せに☺️

    • 5月5日
もっちー

私の場合は家族全員が父を嫌っていました。でも、父が私の親であることは変わりがないので、結婚式の前に家族全員呼んで外食をして、結婚式をしたいけど、離婚やら色々あってみんなそれぞれ思うことがあると思うけど
みんなのわだかまりが少しでも無くなって結婚式を迎えたいと正直に伝えました。
バージンロードも、父親としてたてるべきか、それとも女手一つで育ててくれた母か当日まで悩みましたが、
私はどちらも選べないと、
旦那と歩きました。その気持ちは父にも母にも素直に言いました!

離婚の事があり結婚式さえ、やらないと旦那とすごく喧嘩しましたが、
今は素直に家族に伝えて、結婚式を迎えられて本当に楽しかったです☺️

deleted user

他の方がおっしゃるように呼びたい人を呼べばいいですよ。
私ならおばあちゃんにあらかじめ話して、よろしくね、と伝えるか、お父さんお母さんを優先したいから、おばあちゃんが機嫌悪くするなら呼べないと伝えます。

最悪何も言わずに、体力的に心配、っていうことにしておばあちゃんはずします。
親戚の方と同じ席にするとか、おばあちゃん側を別のテーブルにするとかでいいのではないかなとおもいます。