※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

順応性が高い子供について発達障害の可能性について相談があります。

順応性が高すぎても発達障害の可能性ありますよね。

一時保育でも保育士さんから「順応性がとても高い」と言われました。確かに親の私が見ていても、置かれた環境に納得してすぐ溶け込むタイプだなと思います。
今日も初めてばぁばの家にお泊りしましたが全く同じこと言われました。

[一時保育での様子]
預ける時はギャン泣きだが(8回目で慣れて今は泣きません)親が見えなくなった瞬間に切り替わり、後はずっと楽しめる。
初めてのお昼寝もママがいなくても、探すわけでもなくグズるわけでもなく、2時間ちゃんと寝る。
起きてもママを探さず、楽しんでる。
迎えに行っても、オモチャに夢中だとこちらに寄って来ず。オモチャに夢中じゃないと寄ってきたり、私を見つけて反応する。

[今日のばぁばの所の様子]
初めてじいじとお風呂入るのに、率先して風呂場に行き、全く嫌がらず泣かず。
歯磨きはばぁばじゃなくてじいじならOK
寝る時はじいじと一緒に布団に入り、じいじの指を握ってたったの5分で寝たそうです。
相変わらずママを探さず、グズらず、とてもお利口さんで全く手がかからなかったと。
ちなみに、ばぁばの家には月に2回しか行かないので、今までそんなに遊んでもらったこともありません。
なのに、この慣れよう。

人にもものにもそこまで執着がなく、やりやすいとは思ってましたが、やはり心配です。
きっと明日からずっとこの環境でも全く問題ないと思います。

家だと、パパの寝かしつけはギャン泣きでどうしようもなりません。

コメント

iii

保育士してますが、
特にこの内容見てお子さんが発達障害では
とは思わないですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園でもこういう子はいますか?
    ドライというか、あっさりしてるというか、、

    • 5月5日
  • iii

    iii


    いますいます☺️
    お子さんは順調に育ってると思います💡

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

上の子はそんな感じでしたよ!
私も保育士してましが、預けられてもすぐ馴染む子もいればずっと泣いてる子もいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じですか!
    なんだか娘は、ママがいなければいないで代わりの対象を見つけるからいいよってタイプにみえるんです。
    娘さん、今も同じような性格ですか?

    保育士さんからも「どんな保育士にもどんどん自分から寄っていけるから得な性格よ〜」とか言われたのですが。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は年中の半ばから親の前だと恥ずかしがるようになりましたが、私の実家が好きで1人でもよく行ってます!
    次女が多動ですが、一時保育も泣くことなく行ってましたが、環境に慣れるというか好きなことを好きなだけやってるって感じでした。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    姉妹でも違いを感じたということでしょうか?
    妹さんは、例えば、園庭に行こうとか、次は〇〇しようとかの時間になっても変わらず好きなことをやってるという感じでしたか?

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違いました‼︎同じ2歳でも喋らないし、名前を呼んでも振り向かない、指示が通らなかったです‼︎
    他のことをやりたくなくて癇癪起こしたり、気分が乗ったり気持ちの切り替えが上手くいけば皆と同じことをしていたみたいです😄

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!詳しくありがとうございます。
    うちも言葉は遅く、まだ単語が10個少しほどで…。振り向いたり指示は通りますが、やりたくないことを癇癪起こすのはこの時期イヤイヤ期ならありがちな気もするのですが、、難しいですね🤔

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ(^^)
    女の子で言葉が遅いってなると気になっちゃいますよね💦
    月齢あるある、発達障害あるあるはかぶったりもするので判断は難しいですね(>_<)

    • 5月5日
はるmama

うちの子も同じ月齢ですが、まったく同じような感じです。
お泊まりはまだしたことありませんが、1日父母に預けても、なんの問題もないですし、保育園も慣らしの時点で初日から全く泣かず、逆にこっちが泣きたくなります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こっちが泣きたくなるの本当によくわかります!!
    代わりの存在がいれば、私のことなんて全く思い出さないみたいで…

    • 5月5日
あい

普通の順応性かなと思います。
発達障害とは全く思えませんよ~。

うちの子の場合、一時保育も保育園もギャン泣きすることなかったです。

全く泣かないのも問題ありですけどね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通だと少し安心できます!
    うちは泣いても、そのあとは本当に何事もなかったかのように、、ママの存在も忘れているかのような態度で…

    • 5月5日
ひまたんこ

順応性が高い→発達障害は絶対ないですよね。。
だって発達障害の人って順応性も低いし、、まあ私、発達ですけど、、本当に低くて。
前々から色々書いていらっしゃいますがももさんの娘さんは大丈夫だと思いますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前も質問見ていただいてたのですかね。
    色々なブログとか見てると、娘と同じような性格の子がのちのち発達障害だったとかあった気がして…
    娘は何に対しても執着が薄く、そこも心配なとこなんですよね。

    • 5月5日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    むしろ発達っこは執着強いですよ!
    こだわりだしたらキリがないし🤔
    あとうちは多害もありました。
    二歳ぐらいなら発達っ子は症状がなにがしらあります!
    以前体幹が弱いとのことで、ご相談させていただいたので😅💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう何でもOKで。こだわりも何も。
    やりやすいと言えばそれまでなんですが、周りにあまり興味ないのかなーと。
    今は何でも自分でやりたがるという時期ではありますが😅

    あ、体幹の!思い出しました😀

    • 5月5日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    本当にこだわりあるときついんで
    多分少ししたらいやいや期がくるかなと思います。こだわりとはまた違いますよ!
    友達の子もやりやすい(女の子)
    社会性が強い、とてもうらやましいです。ただ今四歳。

    体幹です😥
    逆にお聞きしたいですが、、11ヶ月から指差しを初めて最近ようやく、私のほうを見て指差ししてなにかを求めるんですが、、しかし何を訴えたいのかいまいち、指差しした対象も??なときがありますが、これ普通ですかね??

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、許容範囲が広い子なんだと思うようにすれば良いですかね。

    娘さんめっちゃ成長されてますね!
    至って普通じゃないですか?
    その時期、何を指差してるか不明なんて多々ありましたよ。
    言語聴覚士からも、意味がわからなくても、何かを伝えようとしているその行為自体がとても重要だと言われてましたし。

    • 5月5日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    んーと、育てやすい子。そうゆう感じですね☺️
    もう発達障害からは解放されてよいと思います。絶対にないです。言い切れます。あと保育士はだいたい気づきますね。発達系の子は。
    多分体幹のことがあったから、気にされてるんですよね?
    私は体幹に問題ないけど、娘の発達相談のときに、私の自閉症スペクトラムを指摘されましたよ。ちなみに発達障害の本を読むと見事に昔の私ヒストリーです。笑
    ルンバをさして、こっちにゴニョゴニョ言ってきます😅かといって電源つけると泣きます💦共感の指差しってどんな感じですか?すいません逆質問してしまい😥

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りからも、やりやすい育てやすい子とよく言われます。普通なら嬉しい言葉かもしれませんが、私はいつも複雑な気分になります💧

    仰る通りで、一見娘は普通に見えると思います。だから療育も卒業させられましたし。
    でも体幹の不安から逃れられずにいます。体幹が弱い健常児なんていないだろうって思ってるからです。

    私自身も完全に発達障害だと思ってます💦

    娘さん、ルンバの何かをママに伝えたいんですね☺️泣くなら電源つけてほしいという意味じゃなくて、なんか他に言いたいことがあるんだと思います😄

    共感の指差しって多分ですが、ママあれ見て!て感じで指差すことじゃないですかね🤔
    外で鳥が飛んでるの見ると指差してママの顔見てくるとかそんなんですかね。対象は何でもいいと思います。

    あれが欲しい、こっち行きたい、の指差しとは違うとは思います。

    • 5月5日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    いや、やりやすい子といえば
    うちの旦那もそうだし、でも定型ですよ!あと旦那も娘の理学療法士も多分低緊張です。反張膝ですし。。
    いや、発達障害じゃない低緊張の子いますよ!知能面では問題ない子🤔
    うちなりに勉強しましたが、低緊張→感覚統合バランスが悪いです(娘も)
    だから過敏になりやすいです(視覚、聴覚などの五感)私は聴覚、視覚過敏
    もうももさんの娘さんは二歳ですから明らかに出ているはず。でも過敏はなさそうですから、よくある低緊張=発達障害って思いません。

    うちの娘は何の種類の指差しですかね??
    一歳検診で「興味あるものを指差ししますか?」の項目が迷います😢
    うちも体幹悪いから、とてーも発達気になるし、実は療育相談行ってます!

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、知的はなくて発達の子は多動とか何かしらついてることも多くて…うちは今のところ多動っぽさはないので、幼稚園とか入ったら違いとか分かるのかなと思ってます。

    娘も過敏ありますよ!初めて粘土を触らせた時は嫌がりましたし、おそらく視覚優位なところがあります。
    ただ、娘の場合は耳からの情報もちゃんとキャッチできるらしいので大丈夫と言われたことと、慣れるのが早いことから、粘土も必ず大丈夫になりますと言われてます。きっと、療育が延長できなかった理由も、ここの部分なんだと思います。

    娘さん、まさしく共感の指差しじゃないですか?毎日見てるものだから発見でもなさそうですし。
    娘さんの気持ちを想像するなら「ねぇママ、これ動くやつだよね?動くの怖いの」みたいな🤗共感求めてますよね。

    • 5月5日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ


    はい!娘は低緊張あるある多動です!がInstagramのフォローさせていただいている娘さんは多動じゃないし、
    低緊張でも本当にそれぞれな気がします。

    多分視覚も聴覚もちゃんとバランスよく保っている感じ🤔私なんかまあよくぼーとして振り向かないタイプでしたから。本当に聞こえてないんです。
    粘土、砂、、気持ち悪いほど嫌いです。今でも、砂浜歩くとか嫌です。本当に異様なんですよ、、過敏体質は😢

    粘土好きで触ってる子そんないますかね😅
    私はももさんは発達障害のお悩みからそろそろ解放してもいいなあって前から思ってました😌やからうちの娘もそんなふうに育ってくれーと思ってましたよ🎵
    やはりさっきも掃除機さして
    こっちみて、こえこえー!と言ってましたので、、ちょっと共感指差しになってるんかなと思います🤔ありがとうございます☺️

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インスタやってないのですが、低緊張の子多いですか?多動じゃない子は他に何か特性とか症状出てますか?

    1歳過ぎで多動というのはどうなんですかね😅療育でPTさんが、多動って一瞬でも目を離せないレベルだと聞きましたが…今は何でも多動だと気にしすぎると。

    振り向かないの、あれ本当に聞こえてないんですね😅粘土と砂はそんなに嫌ですか?普通ならわからない感覚なんでしょうか。
    私もおそらく発達障害ですが、少し聴覚が過敏かなと思うくらいですかね🤔

    娘さん、それ共感ですよ😄何か訴えてきてくれると嬉しいですよね😊

    • 5月5日