※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
雑談・つぶやき

いつもは22時30分頃にようやく就寝する娘。(寝かしつけは平均1時…

いつもは22時30分頃にようやく就寝する娘。
(寝かしつけは平均1時間から1時間30分)

昨日は
旅行の帰り道で疲れて寝落ち(20時30分)
から(途中一度起きたぐらいで)朝までぐっすり。

今日も昼寝しなかったため、
晩御飯食べてる途中で寝落ち(20時)から今23時30分まで無事寝続けてる😆

早く寝てくれると、こんなに楽なの⁉️
こんなに色んな事が出来るなんて、素敵すぎる❗️
楽すぎる❗️
と感動😭

よく寝てくれる子供を持つ親は、
毎日こんな生活してるの⁉️
羨ましすぎる〜😭と思いました。

これから、ずっとこういう睡眠リズムだったら
ほんとありがたいんだけどなぁ😭😭😭

珍しく寝てくれたので、つい、こんな書き込みしちゃいました😅

コメント

☆ゆず☆ゆう☆

すごいお気持ち分かります(^o^) うちの娘もなかなか寝ませんがごく稀に寝てくれたときは本当嬉しいくて何したらいいのか分かりません😅

  • なな

    なな

    同じですねー😆寝てくれると、ほんと嬉しいですよねー😂

    そうなんです、いざ時間できると何したら良いのか迷ったり、逆に色々詰め込みすぎて全て中途半端な終わりになったりします😅もったいない😭

    • 5月5日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

まだお昼寝してますよね😴💤

娘もお昼寝ありの頃は21時から寝かしつけても22時近くなってましたが、3歳からお昼寝無くなったら20時就寝、寝かしつけ5分でストレスフリーです✨

  • なな

    なな

    お昼寝なくなるとそんなに早く寝てくれるようになるんですね😳
    普段、保育園で昼寝してるんですが、これなら、先生にお願いしてお昼寝させないでもらってもいいかなーと思っちゃいました😅

    • 5月5日