※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

友人と遊んだ際、誕生日プレゼントを買うと言われ一緒に買い物しましたが、私の誕生日には何もなく寂しい思いをしました。ラインギフトでのやりとりはあったものの、会った際に準備がなかったと言われました。

友人と前に遊んだとき
友達に誕プレ買うから
ちょっと買い物してもいい?となり
買い物付き合いました。
いざ私の誕生日、、なにもなく、、、
なんだかさみしくなりました。
今までラインギフトでやりとりしてたのですが近く会う約束してたので
私は会った日に渡したのですが
ごめん準備してなかったと
言われてしまい。

コメント

さりー

なんか、寂しいですね🥲🥲

でも、私も、中学生の時はみんなに誕生日おめでと〜ってメッセージ誰よりも送ってた自身があるくらい皆の覚えてて社会人になってからはお金の余裕も出て初めての彼氏(旦那)が出来る年(23歳)くらいまで周りの友人、先輩、後輩に誕生日にはプレゼントとケーキとか結構な人数に尽した感ありましたが、結婚をきっかけに周りへのプレゼントはだんだん控えていきました💦

よくよく考えたらハイブラとかではありませんでしたが毎年色んな人へ送っていたのでなかなかの金額を使っていました😂😂