
ハイローチェアの使い方について相談です。夕方から泣き続ける子供に効果があり、皆さんはどのくらいの時間使っているか教えてください。
ハイローチェア 使ってる方はどのくらいの時間乗せてるのでしょうか?
うちの子は夕方から機嫌が悪くて立って抱っこゆらゆらしないと授乳してもオムツ変えても何しても大泣きします。
ひどいときは立ってゆらゆらもダメで朝方まで寝ない日々が続いてました。そこでずっと買おうか悩んでいたハイローチェア を購入してみたところ夕方からのぐずぐずが始まって寝せてゆらゆらさせてみたら寝るまではいかなくても泣き止んでくれて^_^この時間に大人しくしてくれるなんて生まれて始めてくらいなので移動させるのが怖くて怖くて…でもハイローチェアは短時間しかだめってことなので皆さんどんな感じで使われてるのかと思いまして。
午前中は布団でいい子に寝てくれてるので良いのですが夕方から朝方までが泣き続けるんです。
いい使い方アドバイスいただけたらと思います!
- ママリ(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
うちも同じように夕方になるとぐずぐずするので、お夕飯の準備のために乗せてゆらゆらして寝かせてます!なので大体3〜4時間ですかね?次に起きた時にお布団へ降ろすようにしてます。
ママリ
寝かせるときも使われてましたか?
寝かしつけに今使ってるんですが寝たあと動かすと起きちゃうだろうしでもずっと寝かせておくわけにはいかないしどうしたらうまくいくのかと思いまして…
ままりん
3〜4時間の間はハイローチェアの上で寝かせてます。
さすがにそこから動かすと起きちゃうので…
説明書にも寝かせてはだめとは書いてないし、1日3時間程度と記載してあるので、うちではお昼寝くらいなら寝かせちゃってます。