![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目妊活中で、排卵チェックや治療を検討中。焦りや切なさを感じており、普段の生活でできる努力を模索中。周りの経験も参考にしたい。
二人目妊活中です。昨年8月から自分なりにタイミングをとっていても半年ほど赤ちゃん出来ず、2月から婦人科のタイミング法と市販の排卵検査薬との並行で妊活しています。
これまで3月に卵管造影(問題なし)、この前は黄体ホルモンの注射はしてきましたが、今回もリセットでした(;_;)
高温期が短めで、着床しづらいのかな?という実感があり、黄体ホルモン注射をしたのですがだめだったみたいです…
まだ序盤とは思いますが、一人目がすぐできたのと、周りに二人目妊娠・出産の方がどんどん増えていて、焦りや切なさを感じてしまいます💦
この段階で、普段の生活などで何か自分で努力できることはあるでしょうか?😣
葉酸サプリ、バランスのよい食事は意識してはいますが。。主人は亜鉛やマカのサプリを継続的に摂っています。
みなさんがやっていることなど、参考にさせていただけたら嬉しいです(>_<)
今は婦人科で排卵チェックと指導だけで、また生理が来たら13日目に排卵チェックという感じですすんでいます。
他に病院に聞いてみたり検査や治療をお願いしてみたりしたほうがいいこともあったら教えていただきたいです(>_<)
- ぴょん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![もえもえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえもえ
私も全く同じ時期から悩んでます😵私はまだ注射や検査をしてないので、とりあえずそこから始めてみます。ぴょんさんの場合、悩みますよね…ご主人は検査されましたか?私の知り合いは、やはり早めに授かりたければ良い病院に巡り合うことと、早めにステップアップをしていくことがいいと言っていました。お金との相談ですがね…
![a9aio2i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a9aio2i
私も2人目妊活中です。
息子が10ヶ月のことから妊活を初めて、いまで1年半ほどになります。
今年の3月から婦人科に通い始めました(^^)
うちは
私は片方の卵管がやや細いけど排卵には異常なし、その他は異常なし
主人は精子の運動性の低さを指摘されています!
いまはタイミング法と主人が運動性を上げる薬を飲んでいます!
変に焦ってしまいますよね…
うちは夫婦でベビグリーンというサプリを飲み始めました!
2人で飲むとなんか団結感みたいなのが生まれます!
あとは2人目のことばかり考えるとストレス溜まりそうなので、休みの日はお出かけしてます!
してるのはこれくらいです( ; ; )
お互い赤ちゃん来ますように…
-
ぴょん
ご主人も早めに検査してもらったのですね!
ベビグリーン、調べてみたいと思います💊
身近な人が二人目を授かってるとうらやましくなるしそんな自分も嫌で、ストレスたまりますよね😭明るい気持ちでいるのもきっと大事ですよね😣
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですよね👶- 5月5日
-
a9aio2i
私の通っている病院は
最初から精子培養検査を勧められました!
最初、旦那さんはちょっと渋ってましたが
私が色々調べて異常なかったので、なら旦那さん早く調べてねと言われました(^^)
自分が嫌になりますよね!
毎回、今回は?!と思って排卵期から負荷をかけずに過ごしたりしてましたが、それでだめだと息子への罪悪感も増すので、とにかく楽しく過ごそうといまは思っています(^^)- 5月5日
-
ぴょん
病院からすぐ勧めてもらえるのはいいですね。主人は自分から「検査必要なら行くからね」と言ってくれてはいるのですが、病院から特に言われてないのでなんとも…😅
わかります😭😭なんかいつも自分が不完全な状態で過ごしているような感じでモヤモヤしてしまって…⤵
楽しく過ごそうとするのって大事ですね🍀見習いたいです😣✨- 5月6日
ぴょん
主人はまだ検査していません💦
やっぱり病院大事ですよね……私のすんでいるところは地域に産婦人科が1つで、みんなそこにいくしかないのでお産でとても混んでいて、病院としても不妊治療は片手間だと思います😵
治療はお金もかかりますし精神的にも負担ありますね😣
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですね😭✨