※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃみ
ココロ・悩み

妊活中の30歳女性が職場での無理解に悩んでいます。上司からの心無い言葉に傷つき、ストレスを感じています。転職も難しく、辛い状況です。

吐き出させてください…
1人目妊活1年ちょっと経った30歳夫婦です。
夫の転勤の為去年の12月に引っ越して今年の2月から新しい職場(病院薬剤補助)になりました。

妊活をしていることは黙ってはいたのですが、
卵管造影を8月頭にする為、少し生理が早く来てしまったので休みをずらさなきゃいけなくて有休もあるので人が居ればずらす事はOKとのこと。
なので上司(女)にはなぜ休みをずらさなきゃいけないのかを伝えて了承を得ました。

そして今日突然、妊活始めてどのくらい経つの?と聞かれたので素直に応えました。
「私は33歳で3人目産めてよかったわ!33歳で1人目とか聞くと引くもん!いつまで続けるの?なんでできないの?笑」
それを聞いてたもう1人は「確かにwそれだけ頑張ってても結果出てないんじゃお金の無駄じゃない?笑」
私はもちろん、こいつらまじか。と当たり前に思いました。
医療者として事件レベルだし、笑
いつまで続けるか、そんなのあなたには関係ないとまで思いました。
職場には治療等で突然の休みで迷惑かけてしまうのは本当に申し訳ないと思ってはいるけど、まさかこんな事を言われるなんて思ってもいなくて涙を堪えるのに必死でした。

正社員で働いていないと産休も育休も取れないし、
転職を考えたいけどど田舎で職場が全然ない…
耐えるしかないと思ってはいるけど辛い。ストレスなんて妊活に1番良くないよなーと思いつつも仕方ない、気にしないって思ってるけど思えば思うほど辛くなっていきます。

コメント

ママリ

ありえない人たちですね、、、
そいつらの前で泣いても悪びれもしないと思うので、堪えて偉いです!!!!

ちなみにパートでも派遣でも雇用保険はいってて一年以上とかだったら産休育休取れますよ!
ストレスないほうがいいです、妊娠してから産休入るまでだって嫌な思いしないとは限らないので、、

  • ちゃみ

    ちゃみ

    ありがとうございます😭
    本当辛くて泣く寸前でした。笑

    今の職場はパートには取らせてないと言うんです…あり得ないなぁと…

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

何ですかその失礼極まりない奴らは🙄
違う職種でも耳疑う発言ですけど、
ましてや医療関係者がそんな事言うなんて、、
お前らみたいな人間が存在してる方が
引くわって感じです😕。
モラルハラスメントですね😡
誰にも迷惑かけてないですし
頑張ってるのに心無い発言されて
辛さも知らん奴らにそんな事言われて
腹立つし悔しいですよね😢

ストレスほんと良くないです😣
因みに休む理由を話した上司ともう1人に言われたんですよね?
上司の上の人に言えないですかね?😖😢

  • ちゃみ

    ちゃみ

    ありがとうございます😭

    上司の上に言う事も可能で今それを考えてるところでした!!
    近々話そうかなと思ってます…

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとめちゃくちゃ腹立ちます😵😵
    絶対に言った方が良いです!!
    またチクったやなんだ言ってきても
    そんな発言する方が1000%悪いですし
    ちゃみさんは気にしなくて良いです🥲!

    そんな底辺なやつらのせいで
    ちゃみさんがストレス溜まるの嫌過ぎます😣。

    • 8月22日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    優しさ沁みます🥲💕

    何もかも投げ出してやりたくなります😭
    イライラしてるのも良くないし早くストレスフリーになりたいです🥺

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな最低な人間達に
    負けないでくださいね!!
    上の方ちゃんとしてくれたら
    いいですね🥲😤

    応援してます🥰✨

    • 8月22日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    ありがとうございます😭💕
    勇気付けられました!!
    しっかり上に相談します🥹

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

驚きました。
デリカシーないですね。

ちゃみさんの仰る通り、あなたたちには関係ない!ってことばかりですね…

涙をこらえ、こうやって文章にまとめて自分の気持ちを抑えて…頑張りましたね。

陰ながら、妊活を応援しています。無理なく、ストレスためずに発散しながら過ごして下さいね😌

  • ちゃみ

    ちゃみ

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    ここに書くしか手段が思いつかず書かせていただきました…

    ありがとうございます🥲
    無理なく頑張ります!

    • 8月22日
まる

私31歳で1人目、37歳の今2人目を産む医療従事者ですけど。
晩婚化してるから、40代で初産とか周りにたくさんいますけど。
緩いのは頭だけじゃないのかしら。
そんな頭悪い底辺な奴らがいたら、もう口も聞きたくないし関わりたくないですね。

上司にありのまま言って、ハラスメントで罰して欲しい。
可能なら相手方を別部署に飛ばすか、解雇させて欲しい。
まさしく事件レベルですね😇

私結婚してから子どもできるまで5年かかりました。2人目も、昨年流産してやっと今年授かって。
ナイーブな話ですが、みんな口に出さないだけで妊活で辛い思いしてる人はたくさんいますよ。
他人にどうこう言われる筋合いないですよね。別にお前の金と時間使ってるわけじゃねぇんだけどって、睨みつけちゃいそう。

想像力が足らない人がいることにびっくりだし、身近にいたら私なら発狂しちゃいそう😔

あまりストレス抱えたらよくないので。
もし上司が何もしてくれなければ、それだけお若いなら、転職してもいいかなぁとも思いました。
職場環境って大事ですよ。妊娠中もマイナートラブルで何かと休みはもらいますから。
また復帰したいと思える職場で、何も心配することなく産休とりたいでしょうし。

無理しないでください。

  • ちゃみ

    ちゃみ

    コメントありがとうございます😭
    2人目今年ご懐妊されたんですね💕
    おめでとうございます!!

    本当に事件レベルすぎてもはやここまで来たら笑いが込み上げてきます。笑
    上には伝えたのですが特に対応することは注意くらいとのことでした。

    そうですね!転職ももちろん視野に入れてます🥲いいところに出会えたらいいなぁと思ってます🌼

    • 8月24日