![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだまだ生まれたばかりなので赤ちゃんも環境に慣れてませんし自身無くさず頑張って下さい💪🏼✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます😳💓
お疲れ様です💦
何キロで生まれましたか?
おっぱいとミルクはどのくらいあげてますか?
うちの子は、3200で生まれておっぱいもミルクあげてましたが足りなくてずっと泣いてて助産師さんに相談したところこの子は足りてないからミルクを増やしましょうと言われて増やしました!そしたらぐっすり寝てくれました😭💓
まだ入院中ですかね?
私は助産師さんに泣き止まなくて、、と相談してましたよ✨✨
-
るる
ありがとうございます😭
2983gで産まれました!今は3時間に1回おっぱいが20分くわえさせて、ミルク30飲んでます😭自分でも母乳があんまり出てないのがわかります……助産師さんに相談してみようかと悩んだのですが、この人 大丈夫かな……とか思われないかなって不安になってしまう相談できませんでした。入院中なので、明日相談してみます😭- 5月4日
![tomona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomona
出産おめでとうございます(^^)
ぜーんぜん!!ダメだなんてことは、まったくないから安心してください✨✨✨そういうものです、めっちゃ泣く子はずーっと泣くしずーっと寝る子は寝るし、それぞれです。病気の兆候でなければ、なんでもありです。今はあたふたしますがちょっとずつ頑張って様子を見て、自分でちょっとずつお世話を覚えて行くと自信がつきますよ😙❤
産んだばかりで体が辛いと思いますが、まだ産院にいると思うのでとにかく休めるときに寝まくって分からないことは細かい所まで助産師さんにきいて覚えてください(^^)
私は聞きまくってお世話しまくって寝まくって、退院までとっても自信がつきました。頑張ってください✨✨✨
-
るる
コメントありがとうございます😭そうですよね、そういうもんだ!って精神でやるしかないですよね🤦🏼♂️💧明日ちょっと助産師さんに相談してみて様子見て見ます!☺︎
- 5月4日
-
tomona
泣き止まないとき、どうしていいか分からないと思いますがまだ外に慣れてないから泣いてて当然だと思います(>_<)💦
私はいつもこう思って乗り切ってます。
「私は寝てないし家事も休んでずーっとギャン泣きに付き合って、腕もパンパンでしんどすぎて辛いけど、誰よりもこの子が一番頑張ってるんだ」って(^^)
そう思うと、なんとかして居心地良くしてあげようって思えるんですよね💦
産まれたての赤ちゃんはたぶん、まだそんなに細かい理由では泣かないと思うので、案外単純なことですっと寝てくれるかもしれないですね✨✨周りに頼っとかないと、後で自宅に帰った時ストイックになりすぎちゃうかもしれないので今のうちにたくさん相談して色んな意見をきいておくのがいいと思います😙❤- 5月4日
-
るる
そうですよね、今のうちに色々相談して頼っておかないとですよね😭そうします、ありがとうございます😭💗
- 5月4日
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
新生児は特に泣きます!!
それにお母さんの不安をすごく敏感に察知して余計泣きます😅
なので赤ちゃんは泣くもの!と
焦らず落ち着いてあやしながら見守ってあげれば大丈夫です❤
それに新生児の泣き声ってすぐ聞けなくなってしまうので、貴重ですよ✨
-
るる
コメントありがとうございます🤭💗
やっぱり泣きますよね!私の不安も
伝わってしまってるのでしょうね😭
新生児のか細い泣き声 貴重だと思って頑張ってみます!ありがとうございます💗- 5月4日
-
🐤
私も最初はオロオロ困った顔してましたが、すごい泣き続けてて
あー私今笑ってないな…と思い
思いっきり笑顔を作ってみたら泣き止んだことがあります(*´ω`*)
新生児のうちって写真とったり動画撮る余裕なかったりですが、、今思えば1番残しておきたかったかも…なので
たくさん思い出残して見てくださいね❤- 5月4日
-
るる
沢山 笑いかけてあげて今しかない時間を大切にしてあげれるようにします💗
- 5月4日
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
ご出産おめでとうございます!
初めてのことでわからないことだらけですよね💦
大丈夫ですよ!皆そうですよ☺️
ママになってまだ2日目です!
私は目まぐるしすぎて新生児期の記憶あまりないです😭
バスタオルなどでお雛巻きはどうでしょう??
まだ入院中ですよね?
それか助産師さんにヘルプしても良いと思いますよ✨
-
るる
コメントありがとうございます💗
励ましの言葉ありがとうございます……やっぱり初めは皆そうですよね!私の不安も赤ちゃんに伝わるだろうし、気をめげずに頑張ってみます!
今は落ち着いて寝てくれてるので今日泣いたらおひな巻き試してみます!💋- 5月4日
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
出産おめでとうございます💕
うちも新生児の頃は泣くか寝るかのどっちかでしたよ🤗
だんだん周囲に興味が出てきてママの顔をぼんやり見つめたり、ボーッと静かにしてみたりって感じになっていきます!
うちは大体1ヶ月経つ頃にはグズらず居てくれる時間が出てきましたが、友達の赤ちゃんは生後1ヶ月経っても常にギャン泣きで抱っこ紐してないと寝れない状態だったそうです💦
赤ちゃんそれぞれ性格があるので今は不安もあると思いますが、赤ちゃんはそういうもんだ!と開き直って気楽に頑張ってくださいね❣️
るる
ありがとうございます😭頑張ります😭