 
      
      妊娠37週で予定帝王切開が控えている中、左鼠蹊部の腫れが痛みを伴い大きくなっています。治療が効果がなく苦しい状況で、産婦人科に相談するか悩んでいます。
同じ様な経験された方いらっしゃいますか?
痛くて痛くて、辛いです(ToT)
いま妊娠37週で4日後に予定帝王切開での出産が決まっています。
ですが1〜2週間前から?左鼠蹊部にオデキ(粉瘤かも?)が出来ました。
今までも出来たことがあって、いつも自然と治っていたので放っておいたのですが、今回はどんどん大きくなって腫れてきて、痛む様になりました。
2日前の健診の時に診てもらい、その時は内服で抗菌薬が、外用で膿が出た後に使う軟膏が処方されました。
ですが、効いてるのか?腫れも痛みもどんどん大きくなるばかりで、今ではちょっと動くだけでも激痛で耐えるので精一杯です。
今日、産婦人科に電話してどうすれば良いか聞いてみようかと思うのですが、耐えるしかないのでしょうか?
もしそうなら、いつまで耐えれば良いのでしょうか?
痛みで限界です(泣)
- あんこママ(6歳, 8歳)
コメント
 
            ママリさんさん
私もたまにできます😭
真っ赤に腫れて、熱持って痛すぎるときあります😭
化膿してしまった今となっては…かもしれませんが、私はいつも初期の段階でムヒを塗ってます。市販のやつです。
そしたら2~3日以内には治まって、激痛になるまでひどくなることはなくなりました。
化膿しても効くのか、妊娠中も問題ないのか分からないので今回はどうしたらいいか分かりませんが、もし次できたら試してみてください…。
 
            ゆうくんママ
皮膚科に行って処置してもらったほうが良いかもしれないですね
もうお産なのでそんなに使っちゃいけない薬も少ないと思うので
産まれるとなかなか皮膚科行けないと思いますし
- 
                                    あんこママ お返事ありがとうございます。 
 今日、産婦人科に電話して診てもらい針で排膿してもらいました。
 すっっごく痛かったです(ToT)
 その後、痛みがない訳ではないですが、今朝の激痛に比べれば楽になったので良かったです^_^
 後は様子見です。
 
 産婦人科で処置してもらえなかったら皮膚科に行こうと思ってました。
 アドバイスありがとうございました!- 5月4日
 
 
   
  
あんこママ
できると本当に痛いですよね(T-T)
今日、産婦人科に電話して診てもらい針で排膿してもらいました。
すっっごく痛かったです(ToT)
その後、痛みがない訳ではないですが、今朝の激痛に比べれば楽になったので良かったです^_^
ムヒ情報ありがとうございます!
次できた時は試してみます^_^