※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に起きておっぱいで寝つけないので困っています。19時に寝かせるのが早いのか不安です。抱っこで寝かしつけるしかないのか悩んでいます。

もうすぐ生後半年ですが、睡眠問題で困ってます(-.-;)毎日19時にネンネしてますが、19時のネンネはおっぱいあげてベッド置いたら寝てくれるのですが、その後深夜帯に起きた時(だいたい23時前後、3時前後、5時前後…泣)にはおっぱいで寝落ちてくれないことが多いです。ママリ見てるとおっぱいあげたらすぐ寝るっていうケースが多くて羨ましいです!おっぱいあげて寝落ちず、トントンで寝てくれたのはなく、抱っこしかないよなぁと思うんですけど、疲れすぎて抱っこもできず、隣に寝かせて放置してしまうようになりました(当然、寝ない。私も寝れない)。やはり頑張って抱っこするしかないですよねえ!?
19時就寝が早いんですかねえ!?汗

コメント

あゆみ

うちも19時頃に寝かして起きる時間も同じぐらいです!!

2ヶ月頃から添い乳をしていたので5ヶ月になったときにやめて頭なでなで&トントンで粘りました(´-ω-`)
今ではだいたいおっぱいあげてこっちの気配を消したら寝てくれます⭐️

でも眠たすぎて意識がないときは無意識で添い乳しちゃってます・・😭笑

まき

うちも19時ごろ寝ますよ!!
起きるのは5時か6時半ごろです😊
5時に起きたときはおっぱいしても寝ないので諦めて一緒にリビングで遊んでます😓

deleted user

寝る時間も起きる時間も同じくらいです!おっぱい飲んですぐ寝るときもあれば全然寝付かないときもあります。特に歯が生えてきた時なんかはほぼ、徹夜でした!!そういう時期なんじゃないですかね??