
離乳食の外出時、キューピー瓶を半分使用した場合の残りの取り扱いについて相談です。保冷バックに保冷剤を入れると冷たくなりすぎて再加熱が難しいため、他の方法を教えてほしいとのことです。
おはようございます✨
朝から失礼します(>_<)
離乳食のキューピー瓶についての質問ですが、
先月末で6ヶ月になった息子ですが、離乳食の進みが順調で、今日から2回食へ移行の予定です😋
外出時の離乳食では、キューピー瓶を使用するとしましたら、一瓶は多いですよね??
もし、半分使用するとしましたら、残りはどうするべきでしょうか?出先なので冷蔵庫保管は無理ですので、悪くなりますか?午前中に使用した分の残りを夕方に使うのは不衛生的のような気もしてます。
保冷バックに保冷剤入れておくと、いざ食べさせる時に冷たくて、出先では再加熱できそうもないので。。。どうするべきか悩んでいます。
他にいい方法があれば、アドバイスお待ちしています。宜しくお願いします(>_<)💦
- Rin☆(6歳, 9歳)
コメント

M
普段どのくらい食べてるかによるかと思います!
キューピーなら1瓶80gぐらいなので、いつも食べる量だけ食べさせ残ったら捨てるしかないですね😓💦
ベビーフードなら冷やさず常温で持ち歩いてはどうですか?
残ったのは捨てた方がいいですよ💦

みこ
瓶のものを持って行くとしたら残りは破棄ですかね。
あとはお湯で溶くやつ、粥とおかずを使い捨て(ファミレスとかだと子供用器貸してくれます)容器で作りあげてました。
うちはお湯を持参していきましたよ〜
-
Rin☆
ありがとうございます(>_<)
瓶はやめて、フリーズドライのにしようと思います❣️- 5月4日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
瓶のなら衛生的に破棄しますね。私なら離乳食が順調でも休み中(旅行中)とかなら休みが終わってから2回食にします。
-
Rin☆
ご指摘ありがとうございます(>_<)
フリーズドライにしようと思います!
明日が長い出先になりそうなので、2回食は明後日からにしようと思います!- 5月4日
Rin☆
ご指摘ありがとうございます(>_<)
瓶はやめて、フリーズドライの分にしようと思っています!