
次女が指しゃぶりをやめない悩み。保育園でも指摘されているが、なかなか止められず困っている。出っ歯や感染症の心配もあり、どうしたらいいか悩んでいる。姉のようにタオルをくわえさせる方法も試してみたが、指しゃぶりが続いている。2歳になる7月までに解決したい。
次女が指しゃぶりをやめません😣
保育園でも指しゃぶりのことを言われ、指!と声かけたり、指しゃぶり防止クリームを塗ったり、気をそらすことをしたりしてるんですが、、、声かけたときは取るけど、また時間がたてばしゃぶる。クリームぬったら初めは嫌がるけど、口いれて、はずして…とするうちにクリームがとれるらしく数分しかもたず。気をそらすにも家事もしなくちゃいけないし、長女も見なきゃいけないしで常に隣にいれるわけでもない。寝るときは必ず指しゃぶり😢
数ヶ月前の1歳半検診で
指しゃぶりを続けると出っ歯になるよ~バイ菌入って高熱出たりするよ~と指摘され、それでもなおらずどうしようと困ってます😭
おしゃぶりは嫌がりつけません💦💦
長女はお気に入りのタオルを持って落ち着いたり、時々くわえたりするので次女にもみつけました!ギューとするのですが、口には指…
7月には2歳になるのに、なおらなかったらと心配です…
なおる方法などありますか?教えてください(T^T)
- ショコラ(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

むぎちゃ
うちは2歳になる前にマニキュアタイプの苦~いやつで止めました☆
ちょっと高いんですが、試してみる価値はあります!

mama
絆創膏試して見てください😊
-
ショコラ
コメントありがとうございます🙇
絆創膏試してみます!!- 5月4日

ひよこママ
うちも絆創膏したりしてましたが、歯医者さんでも地区の検診でも3歳ぐらいまでは気にせずいいよ〜安定剤だからね!と言われていたので、その時期は気にはしていていたものの、無理にやめさせたりはしなかったです!
結局は2歳半ぐらいにちょっと口を怪我して、それをきっかけになくなりました!
今、次女も指しゃぶりしてますが、気にはなるけど、まだいっかーと思うようにしてます。
ショコラ
コメントありがとうございます🙇
マニキュアタイプなんてあるんですね!!!
クリームより落ちにくいだろうし、最終手段でつかってみます!
むぎちゃ
色々やったあとの最終手段で使いました!
一週間で止めました❗