![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今度保育園の親子遠足があり、少し大きい公園で親子ウォーキングみたい…
今度保育園の親子遠足があり、少し大きい公園で親子ウォーキングみたいなものをやります。
その公園が義実家の近くなんですが、旦那に話したら義母も呼んでやってくれと言われました。
そんなことしたら、他のママさんたちと気軽に話せなくなるし、気を遣うし、お弁当も義母の分まで作らなきゃならないし、嫌です。
嫌だと旦那には言ったのですが、やはり旦那はいい気がしないようで。
確かに、親子遠足の話が出てしまったら、義母は拗ねると思うので、呼ばないなら話さないようにしないといけません。
だから、呼んであげた方がいいの?と悩んでいます。(もう遠足まで1週間です)
子供が2人以上いて大変だから来てもらう、気兼ねなく実母にも来てもらう...ならわかるのですが、わざわざ気を遣うのもなーと。ママ友もこういう機会じゃなきゃ作れないし。。と思うのですが(´・ ・`)
皆さん義母が親子遠足についてきたことありますか?
周りは、祖父母がついてくることはよくありますか?
因みに旦那は土日仕事なのでイベントは全て私が一人で対応しています。(運動会は両祖父母呼んでます)
- まま(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園の先生をしていましたが
親子遠足に祖父母さんが
来られてる方はいませんでした(ᯅ̈ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「嫌だ」じゃなくて「おばあちゃん来てるお家はない」って言ってもだめですか?
-
退会ユーザー
「親子」遠足ですよね...
- 5月3日
-
まま
親子遠足だから、呼ばなくてもいいんですよね!
皆さんの意見を見て、呼ばなくても強気でいられそうで良かったです笑
ありがとうございました✨- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親子遠足に祖父母も行くなんて聞いたことありません…
-
まま
やはりそうですか!!
親子遠足は呼ばないことにします( ゚∀ ゚)笑
ありがとうございました✨- 5月4日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
親子遠足に旦那さんが参加はよくありますが、祖父母いるのはみたことないですね...運動会や発表会ならともかく
とりあえず黙っておいて、もしバレたら親子しか参加できないとか適当に誤魔化したらどうでしょうか笑
-
まま
皆さんの意見をみて、親子遠足だから、親子だけなんだよーと強気で言えそうです👍
旦那は仕事なので、保育園事情もわからないので...義母には声かけないことにします!
ありがとうございました✨- 5月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なんでもかんでも首突っ込まれるの面倒ですよね。うちのだんなもやたらとばあばを絡ませようとするのでうざいです
-
まま
うちの旦那もです!
何かと「誘ってやってよ」「一緒に行くかな?」とか会話に入れてきます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
親孝行なのはいいんですが、度を超えるとマザコンかい!!と突っ込みたくなることもしばしば...
今回は義母は誘わずに親子で遠足行ってきます❤️
ありがとうございました✨- 5月4日
-
ままり
孫を使って親孝行せずに、時分がしろよとおもいます😁
- 5月4日
-
まま
わー!それ、私も思ってました!!
自分が仕事でいない時に「実家行ってあげてよ」とかもよく言われてて。。
自分が休みの日には「折角の休みに実家で過ごすのもな〜」とか言って渋ったりするんですよ!
親孝行くらい自分でしろ!ですほんと!- 5月4日
![ぷっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっち
誘う意味がわかりません…💦
家族だけで出掛けて近くの公園に行くから誘う❗ならわからなくてもないですが、親子遠足ですよね⁉️
園から『普段一緒にいるお父さんお母さんだけの参加でお願いします』って言われたって話してもダメですかね🤔
-
まま
ですよね!!
旦那に言われた時、え?誘わなきゃダメなの?って思い悩みました笑
皆さんの意見をみて、誘わなくて例えバレても、親子だけなんです〜って強気でいられそうなので、誘わないことにします!
ありがとうございました✨- 5月4日
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
親子遠足は親子で参加かと…😅💦
運動家や発表会は祖父母の参加ももちろん良いですよー!と保育園の説明会でありましたが💦
-
まま
保育園からは特に何も言われていなくて、初めての遠足なのでわからず...皆さんに確認兼ねて質問してよかったです(;^_^A
楽しい楽しい親子遠足なのに、祖母に気を遣い、更に恥ずかしい想いもするところでした!笑
今回は誘わないことにします!
ありがとうございました!✨- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どの家族も祖父母まで呼んでたらキリないし、普通祖父母は来ないけど…でいいと思います😂私もまだ1年しか保育園通わせてませんが、遠足に祖父母は見ませんでした(笑)
-
まま
ほんと、早まった行動をとる前に、皆さんに確認兼ねた質問をして良かったです笑
皆さんの意見を見て、呼ばないでバレても強気でいられそうなので、呼ばないことにします!
恥ずかしい思いをすることも無くて良かった笑
ありがとうございました✨- 5月4日
![G-244](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
G-244
幼稚園行事とピクニックの違いくらい分かって欲しいですね…
やめたほう良いですよ(._.)
-
まま
近場の公園ということで、あまり特別感がないのもあるんですけれども(笑)皆さんの意見をみて、誘わないのが普通!とわかり良かったです👍
誘わず、そしてバレても強気でいきます!
ありがとうございました✨- 5月4日
![mmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmy
幼稚園教諭、保育士両方経験ありですが、親子遠足は親子で参加してもらい、保護者同士の交流も目的としています(^^)なので断っていいと思いますよ〜(^^)そんなことで機嫌悪くなる旦那さんも義母も分からない…(゚ω゚)
祖父母も参加と言われたらきっと職員室で話題になります…笑
-
まま
職員室の話題にならなくて良かったーーー!!!ƪ(΄◉◉‵;)))ʃ笑
皆さんに確認兼ねた質問をして良かったです!
旦那は保育園事情、私よりわかっていないので、「親子遠足」なんだと説明しておこうと思います!
義母にも、バレても強気でいけそうなので、悩みが一つなくなり良かったです❤️
ありがとうございました✨- 5月4日
まま
先生の意見!参考になります✨
ありがとうございます!
親子遠足は呼ばないことにします( ゚∀ ゚)笑