※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

「みてね」というアプリを使っている方に、いつまで投稿を続けていたか教えてほしいです。実母が勘違いして連絡をしてきたことが気になっています。

「みてね」というアプリ使ってる方いますか?

息子が産まれてから実母や義実家の両親含めて
みんなで登録して数日に1回私が投稿してるんですけど、

いつまで続けてましたか?


可愛いと思った写真を載せてるだけなのに
友だちからもらったゼリーを食べてる息子の写真を投稿したら
義実家からもらったゼリーだと実母が勘違いして
こっちがあげてる物も投稿してお礼して欲しい、こっちが息子に対してなにもしてあげてないみたい的な連絡が来て…

なんか…😅

コメント

sakura

妹の家(5歳4歳)はまだ続けてますが1ヶ月には1回とかめちゃくちゃまとめての投稿になってますね!

私ならゼリーは違う人からのものだと伝えた上でそうやって恩着せがましく言われるならみてねやらない方がいいねって伝えてしまうかも、、笑

  • M

    M

    連絡がきた時点ですぐに「ゼリーは友だちから貰ったもの」「可愛い可愛いって見てくれればいい」と返事しました😅(未読スルーされてますが)
    なんかそんなつもりで投稿してるわけじゃないので残念で😅

    • 7時間前
  • sakura

    sakura

    もし義実家からもらったものだとしてもそれを上げるかどうかなんてこっちの自由で、上げたところでそういう意図があるなんて普通思わない気がするのでなんかびっくりですね😩
    義実家さんに劣等感があったりとか、、するんですかね💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も登録してますがほとんど使ってません😇

私なら正直にこのゼリーは友達からもらった!って言って終わらせます。

  • M

    M

    すぐに返事で「友だちから貰ったもの」と伝えています!未読スルーされてますが😃

    • 7時間前
はな

まだ続けてて週一くらいの頻度で100枚近くアップしてます!

ママリ

4歳でまだやってます!
義実家と中々会えないので、みてねで近況をシェアしてます😊

なんか凄いですね😅
コメントでゼリー美味しそうとかくれればこちらも説明しやすいですよね😮
実母がしつこかったら見れないように除外します😌実母ならです。笑

姉妹のまま

上の子小1、下の子3歳前でまだしています😊