
コメント

退会ユーザー
次男が乳糖不耐性でした!うちはミルクはミルクアレルギー用のミルク(ノンラクトでも下痢したため)、離乳食は乳製品は避けて野菜から。アレルギーが出やすい食材(豆腐、鶏肉など)は慎重に進めました。
10ヶ月から保育園だったのですが、入園まであまり離乳食は進んでいなかった記憶があります😣💦
一年間乳製品除去して、完治しました✨
退会ユーザー
次男が乳糖不耐性でした!うちはミルクはミルクアレルギー用のミルク(ノンラクトでも下痢したため)、離乳食は乳製品は避けて野菜から。アレルギーが出やすい食材(豆腐、鶏肉など)は慎重に進めました。
10ヶ月から保育園だったのですが、入園まであまり離乳食は進んでいなかった記憶があります😣💦
一年間乳製品除去して、完治しました✨
「ココロ・悩み」に関する質問
自分でも何が息抜きになるのかわからないです ここ数ヶ月しんどい事が重なり、心身ともに疲弊していますが、何をすれば回復するのかがわかりません。 ゆっくりお風呂に入る、早く寝る、笑えるYouTubeを見る、映画やドラ…
【 兄弟育児 上の子のメンタルについて 】 先日2人目を出産して生後1ヶ月になるのですが、 最近になって上の子の情緒が不安定になってあるのか 支離滅裂なことを言って何時間も泣き叫んだり、 夜驚症のような症状も出て…
4歳の注意の仕方について教えてください。 本当に疲れました。『ママ嫌だからやめてね』って言っても 2秒後には暴れ、ふざけます。 保育園に停めていた隣の車に、落ちてる木の枝で10円パンチのように傷をつけようとしてい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ハナ
ありがとうございます😭
そうなんですね😭💦
1年かかったんですか?😭💦
ずっと下痢だったんですか?😢
退会ユーザー
ずっとではなかったのですが、お腹は緩めで時々下痢でした。完治=何でも食べれるようになるまで、という意味です😃