![なのはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38~39℃の熱が続き、食欲はないがパンや卵焼き、さつまいもは少し食べられる。座薬やシロップで対処中。咳がひどく、受診のタイミングを迷っている。連休後に仕事復帰予定。
コメント少なかったので再度お願いします。
4月28日~5月1日38~39℃熱が続き、昨日は37℃今は37.7℃
食欲はあまりないですが、食べれるものはパン、卵焼き、さつまいも好きなものは少し食べます。
連休前に座薬と鼻水咳のシロップ、気管支拡張するテープもらい対処してます。
夜中は咳がひどく昨日は起きたり泣いたりしてました。
今日の日中の機嫌は、泣いたりして抱っこで過ごす感じです。
ゴールデンウィーク中に受診するべきか、連休明けに受診するべきか迷っています。
ちなみに連休明けから仕事復帰です😅
よろしくお願いいたします。
- なのはな(7歳)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私なら連休明けを待たずに病院に受診します💦
![3110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3110
看護師しています。
連休明けても変わらなければ受診が良いと思います。
-
なのはな
連休明けに受診ですね~。
仕事復帰前途多難😅- 5月3日
-
3110
病院行っても変わらないと思います。
お薬貰っているようですし、今は様子見だと思います。熱も下がってきていますし。
薬は治すものではなく症状を楽にさせるものなので、自然治癒です。- 5月3日
-
なのはな
対処療法かなぁとは思うんですが、咳がひどいので肺炎とか気管支炎とかだったらと思って受診を迷ってました。
- 5月3日
-
3110
機嫌が良く、とりあえず熱が下がっているなら大丈夫かと思います。
- 5月3日
-
なのはな
ありがとうございます🙏
機嫌は泣いたりして良くないかもなんですよね🤔
ずっと泣きじゃくらなければいいのかな🤔- 5月3日
-
なのはな
ちなみに今38.5℃
それでも連休明けで良さそうですか?- 5月3日
-
3110
熱は多少上下しますから、様子見で良いと思います。薬ありますよね
- 5月3日
-
なのはな
座薬はあと一個。シロップはあと2日分。テープはまだあります。
- 5月3日
-
3110
それだけあれば様子見で大丈夫ですよ
- 5月3日
-
なのはな
ありがとうございます😊🙏
- 5月3日
-
なのはな
復帰初日からお仕事休むことになりそうです😅
- 5月3日
-
なのはな
たびたびすいません。今首を触ったら腫瘤があったんですが、リンパ節が腫れてるんだと思いますか?
- 5月3日
-
3110
何とも言えないですが
首のどの辺りですか?腫瘤とはどのくらいの大きさですか?押すと痛がりますか?
熱が出てリンパが腫れる子はいるのであまり心配はないと思いますが..- 5月3日
-
なのはな
耳の下よりすこし後ろ首にあります。触っても痛がりません。
- 5月3日
-
3110
風邪の影響だと思います。
完璧に治っても残るようなら受診 で大丈夫ですよ!- 5月3日
-
なのはな
いろいろとありがとうございます🙏
- 5月3日
-
3110
何かあったら聞いてください🤭
- 5月3日
-
なのはな
はい、また何かあればよろしくお願いいたします✨とっても心強かったです😣
- 5月3日
-
なのはな
たびたびすいません。耳を触るしぐさをたまにするので中耳炎だったとしても受診は連休明けでいいのでしょうか🤔
- 5月3日
-
3110
いえいえ!頼っていただいて嬉しいです😊
耳はしょっちゅう触っていますか?痛そうや痒そうな仕草見せますか?ぐずぐず酷くなっていますか?- 5月3日
-
なのはな
しょっちゅうは触ってないです💦
違うのかな🤔
泣くのは変わらずですね😅- 5月3日
-
3110
しょっちゅう触っていないなら今のところ大丈夫かなと思いますが、心配なら詳しい状態を#8000に電話するのもひとつの手だと思います。
中耳炎の子はぐずぐずしますし、痛がったり痒がったりする事がほとんどです。
中耳炎心配される方多いですが、そんなにすぐなるものではなく、元々副鼻腔炎持ちとか風邪が長引きやすい子がなりやすい傾向にあります。
看護師目線ですが、そこまで過敏にならなくても大丈夫かな?と思いますよ!
と言っても私自身症状見ているわけではないので心配なら#8000など掛けて下さいね!- 5月3日
-
なのはな
本当詳しくありがとうございます😭
関川出て寝れないのが可哀想ですね😣
グッドアンサーもう一度押したいです🙏
本当にありがとうございます♥️- 5月3日
-
なのはな
関川→咳が間違いです
- 5月3日
-
3110
ヴェポラップご存知ですか?
- 5月3日
-
なのはな
持ってます。前に使いましたがあまり効いてなさそうな感じでしたが…その存在忘れてました😅
次起きた時でも使ってみます!
ありがとうございます🙏🙏🙏- 5月3日
-
3110
市販のものですが、私も子供によく使います。気休め程度かもしれませんが、試してみる価値はあると思います。是非試してみてください!
- 5月3日
-
なのはな
はい、これから試すところです😊
- 5月3日
-
3110
早く良くなると良いですね😍
- 5月3日
-
なのはな
ありがとうございます🙏
本当辛いですね😢- 5月3日
-
3110
この先もっと熱出してもっと風邪ひいて色々な病気になると思います。
その分ママも経験重ねて、看病の仕方、病院へ連れて行く目安、対応の仕方が身に付いていくと思います。
看護師の資格持ってても自分の子供が初めて病気になった時は慌てて客観的に見られませんでした。
でもそのうち免疫力も付いてくるし、全く病気しない子はいません。必ず強くなっていきます。
ママも辛いでしょうが、経験として頑張ってください!
ママがそれだけ心配してどうしようって慌てるのは子供を想ってのことです。そしてそれは必ず子供に伝わります。大丈夫ですよ😊
長くなってすみません。- 5月3日
-
なのはな
わぁ♥️
優しい言葉ありがとうございます🙏
感謝します😭
たくさんy.さんからパワーもらいました😊
頑張ります‼️- 5月3日
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
薬はあるんですよね??
それなら連休明けまで様子みますかね^_^
水分取れてないなら病院行きますが、水分取れてるなら、ご飯は無理に食べさせる必要ないですし、欲しがる時に欲しがるものを欲しがるだけで大丈夫ですよー!
-
なのはな
薬は高熱が出る前に、連休前に微熱があったので念のためもらったお薬です‼️
- 5月3日
なのはな
ありがとうございます🙏