
コメント

ママリ
病院行ったら、母乳あげてても飲める薬くれますよ☺️
長引く方がママの身体的にも子供にとっても良くないので、薬飲んで早く治した方がいいですよ👍

ぐーすか
先月風邪引いた時病院にいって母乳でも大丈夫な薬もらいました!!
こまめな手洗いうがい、マスクはずっとしていました…寝るときもΣ(´Д` )
あと50〜60%に湿度を保っていました。
よくなるためには、やはり休む事がいちばんかな、と。いちばん難しいですけどね。
協力者がいらっしゃるなら、搾乳して夜間の授乳お任せしちゃって寝るのがいいと思います。家事はほったらかして出来るだけ横になって身体を休めてください。
はやくよくなりますよーに!
-
kuma
ありがとうございます!今ゴールデンウイークで救急ってほどでもないし救急恥ずかしいしで早くゴールデンウイークおわってほしいばかりです、、
マスクはいつもやってます!!!
休むことですよね!!
いることは居るのですが夜中ははやりみんなきつくて見てもらえなくて、、、- 5月3日
-
ぐーすか
なかなか夜中はきついですよね…
日中どなたかいらっしゃるのであれば、ごめん!1時間だけみてて!!って真っ暗な部屋で昼寝してみてはどうでしょう!静かな部屋でひとりで目を瞑るだけでもだいぶあたしは身体が楽になりました!!
大丈夫かなー泣いてないかなーと気になってしまいますが、おすすめです。- 5月3日

うゆ
まずは産婦人科の先生だったり内科の先生だったりに相談して、処方してもらえる薬があるならしてもらうのが早いと思います!
あとは暖かくして、鼻水が出たらすぐかむとか、普通の風邪の時と同じようなことですかね…
お風呂あがりとかついつい子どものケアで自分のことをおざなりにしがちですが…
-
kuma
ありがとうございます!あっためます!!
- 5月3日

たぬきち
1人目の時に退院してすぐにインフルエンザにかかったのですがマスクを二重にして気をつけてたらいいそうです!
風邪もちゃんとマスクをして母乳をあげていればいいと思います!
お母さんが風邪をひいていたら免疫が母乳を通していくと思います!
上の方と同じように病院に行けばお薬もらえますよ😊
-
kuma
ありがとうございます!!!
にじゅうにしまふ!!!- 5月3日
kuma
ありがとうございます!
今ゴールデンウイークで病院してなくて、、早くゴールデンウイークおわってほしいです、、、