
赤ちゃんの睡眠時間についてです。日中の寝る時間や夜の睡眠時間について悩んでいます。寝すぎているのか、夜の睡眠を増やすためには日中の寝かせすぎなのか知りたいです。
生後5ヶ月(11日で6ヶ月)の睡眠時間についてです。
朝寝が1時間半前後、昼寝が2時間前後、夕寝30分前後、夜は19:30〜20:00で沐浴後すぐミルク飲んで寝落ちします。朝は3時から4時くらいに起きて、7時くらいまで寝ます。
これは寝すぎでしょうか。
夜の睡眠をふやすのに、日中寝かせすぎでしょうか。
周りに頼れる方が全くおらず、誰にも聞けずじまいなので、是非こちらでアドバイスを頂ければと思います(;_;)
- あおい(6歳)
コメント

おむすび
凄いいい感じに寝てくれてると思います!羨ましい😂
赤ちゃんに寝すぎってないと思うので、寝てくれるならどんどん寝てもらっていいんじゃないですかね☺️❤️

まぁちゃん
5日で6ヶ月の息子です✨
うちの子も朝寝、昼寝は30分から1時間程度で、夕寝は2時間程するので、だいたい一緒ですね🤗
夜も20時に入浴後のミルクで寝落ちするので20時半には就寝して6時まで起きません!
赤ちゃんが夜しっかり寝てくれるなら大丈夫だと思いますよ😊
-
あおい
6時まで羨ましいです!
3時 4時に起きるので、あと一息ほしいところでした。
夕寝長い方が良いのですかね^_^
何時から夕寝してますか?
体使う遊びや、散歩などはどんかなんじでされてますか?
色々きいてすみません💦- 5月3日
-
まぁちゃん
3時から5時まで夕寝してます✨
これくらい寝ないとお風呂前にウトウトしてしまうので😓
まだ体を使う遊びも限られてますよね💦
とりあえずコロコロ寝返りしたり、そのままうつ伏せの状態でお尻を持ち上げてズリバイの練習してるので、それで体力使ってくれてたら嬉しいなという感じです💦
お散歩は近所のスーパーとかに買い物で1時間程度が多いですね😊
たまに家の周りを30分程度歩いたりするくらいです!
お天気と私の気分次第ですが、週3〜5日外出してます🤗- 5月3日

ぴよぴよ
同じ感じです☺️
なんなら、うちは夜中起きないのでそれ以上寝てます!笑
それがお子さんのサイクルでしょうから、ぜんぜん気にしなくて大丈夫だと思います💓✨
あとは月齢とともに活動量が増えてきたら遊び方を変えてみるとか、外に出て刺激を与えてみるとか、でいいんだと思います☺️
-
あおい
なるほど!
遊び方かえるのよいですね!
起きないの羨ましいです(;_;)
ちなみに、お散歩いく時間&時間帯や、今されてる遊びなど教えて頂きたいです。
体力を使って夕方がっつりあそばせるのと、昼頃にがっつりあそばせるのと、どうしたら良いのか迷い中です。- 5月3日
-
ぴよぴよ
ここ最近、生活リズムが安定しました😭✨
お散歩は多いときで3回行きます💦朝8時半ごろ・昼12時半ごろ・夕方17時半ごろ、それぞれ授乳のあと少し遊んでから眠くなるタイミングで抱っこ紐つけて外を歩きます☺️
家にいるとわたしが飽きてしまうので、ウォーキングがてら寝かしつけてます。笑
朝は散歩ついでに主人をバス停まで見送り、昼は買い物へ行くこともあります!
雨の日は引きこもりで辛いです😱
日中は録画したいないいないばぁを見ながら歌ったり踊ったり、絵本を読んだりしています☺️
夕方からお風呂前まではグズグズするので高い高いしたりして、身体を動かして疲れさせてます…(夜ぐっすり眠れるように🙏)- 5月3日
あおい
よかったです(;_;)
起こした方が良いのかなあと思ってました。安心しました^ ^