※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜中に泣き止まなくなり、寝かせるのに時間がかかる状況です。同じ経験をした方はいますか?原因は何でしょうか?

10ヶ月の息子です
ほぼ毎日夜の8時か9時までには
寝かせるようにしてて
夜中は1.2回起きるぐらいでよく寝てくれてたんですが
昨日の夜寝かそうとすると
過呼吸なるぐらいギャン泣きしてて
寝かせるのに1時間半かかりました
夜中も1時間ごとぐらいになにかを思い出したように
すごく泣きます
朝もさっきすごく泣いて起きて今はミルクやってますが
同じような方おられませんか?
原因はなんなんでしょうか😭

コメント

よっち

熱とか、体調の悪さはなさそうですか?
ないのであればそうゆう時期なのかもしれないですね😭
急に寝なくなることありました、、、

その他にも暑いとか、なにか要因があるかもしれないけどこっちはそれを見つけるのは大変ですよね💦💦

けなもん

精神的な部分の発達が著しい時期です😊おそらく脳内ではその日あったことや感じたことを、幼いなりに頭の中で整理出来るようになる頃です。
ですがそう上手くはいかずに脳がキャパオーバーして訳が分からなくなり「あかーん!!わからーん!!」となって夜泣きに繋がるときがあります😊(ちゃんと夢にならない、という感じでしょうか)

つらいかと思いますが「どうしたの?!」と過剰に反応せずに、静かに抱き上げて「うん、うん、そうかそうか」と落ち着いて受け入れてあげると早めに落ち着くことがありますよ。

物理的には、この時期だと暑くて泣いている場合もあります。
大人より暑がりなので大体マイナス1枚くらいで大丈夫です。
赤ちゃんはお腹さえ冷やさなければいいので、もし厚着させてるときは脱がせてあげてみてください😊