
専業主婦は毎日家事や育児に忙しいけど、たまに休憩を取ってもいいと思う。自分を大切にして良いです。
専業主婦って何?
旦那が帰ってきて買い物に行きました。
親しいスーパーのレジのおばちゃんと色々話していて
「旦那さんはGW?」
と聞かれたので
「明日からGWだから私も明日は子供を旦那に任せて休もうと思って」
とおばちゃんに話したら旦那に
「毎日休みだろ」
と言われました。
私なりに家事育児頑張ってきたつもりだけど 専業主婦ってたまには休憩を望んではいけないのでしょうか?
少しの時間で良いから 1人になってゆっくりコーヒー飲んだり 好きな事をしたいって思ってはいけないのでしょうか?
毎日遊んでるように思われていた事にショックを受けました。
朝起きてイヤイヤ期の子供達の着替えに30分~1時間かかりご飯食べさせ公園に連れていく。
帰ってきたらお昼ご飯を食べさせお昼寝。
その間に軽くご飯を食べ掃除、夕飯の用意。
子供達が起きたらオムツ交換しておやつ。
そして散歩。
子供達をお風呂入れご飯
旦那が仕事から帰ってくれば ご飯の用意。
子供達を遊ばせ寝かせる。
子供達が寝たら後片付けして ようやく就寝。
私怠けすぎてるのでしょうか?
働いている人がそんなに偉いんでしょうか?
- ミシェル3号(7歳, 8歳)

リエ
旦那様に、家事と育児を1日〜3日くらいやらせれば良いですよ😊どれだけ大変か痛感しろ、て思います。

はじめてのママリ🔰
うちも言われますよ!
毎日休みみたいなもんじゃん、遊んでるだけじゃんなど。
旦那が家事全般はできるので、何が大変なの?って感じみたいです。
娘の相手をしながらが大変だというのも、旦那が休みの日にパパ!パパ!でイライラしているくらいなのに、理解されません。
もしも急に私がいなくなったらどうするの?と思います😅

アーニー
明日から朝起きないで、
ダンナ様に任せましょう、何もかも。

nnn.mmm
私も育休中に旦那に何かの会話で「暇でしょ?」か「暇だったら」か言われてブチギレたことあります!笑
今二人目妊娠中で切迫早産のためゆるい自宅安静なんですがGWともあり娘もずっと保育園お休みで相手をしなきゃいけないためあそこが痛いここが痛いとぐちぐち言いながらも可愛さが勝るのか相手してくれてます。
これで大変さを痛感してくれればいいのですが🙄

退会ユーザー
私は専業主婦している方を尊敬してます‼︎
家事育児に休みはないと思います。専業主婦なら尚更、一人の時間は作りにくいですよね💦

退会ユーザー
旦那さんひどすぎです😱お子さん2人も家庭保育されていて素晴らしいです。1人の時間が欲しいのも当たり前です💦
でも男の人って自分が経験しないと本当にわからないんだなって思います。私は今切迫で自宅安静中なので、夫が1日中息子の相手をしている状態で、やっとこどもを1日みる大変さがわかったと言ってくれました💦
少しだけでも旦那さんにお子さんみてもらってぜひのんびりする時間を作ってください😭

佐倉
毎日休みって言えるなら旦那さん全く同じことを完璧にGW中こなしてくれますね(๑´ㅂ`๑)
旦那さんには「ゆっくり休みながら」家事育児全部完璧にやってもらいましょう😊
ミシェル3号さんも旦那さんに任せてゆっくり休んでくださいね!!

いくこ
育児と家事は休みと同じってことですよね?なら残りのGW、全部旦那さんに子供預けてやってもらったらいいんですよ。文句ないはずです。だって育児と家事は休みなんですからね。

2児のママ
家事育児したことない時主人もそんな感じの雰囲気でした😅
数時間見てもらうことがあってその時数時間でもこんだけしんどいならこれを毎日してるママすごいな!
いつもありがとうと言ってくれるようになりました😭
家事育児が休みなら残りのGWは旦那さんに全部やってもらいましょう😊
ゆっくり1人の時間作ってくださいね😭

ミシェル3号
皆様 まとめての返信ごめんなさい(>_<。)
優しい言葉ありがとうございます(∩´∀`∩)
皆様からの温かい言葉を読み涙が止まりませんでした。
旦那と結婚してからずっと「専業主婦は暇でしょ?」と言われ続けてきたので皆様からのコメントを読んで 今で私がしてきた事が無駄では無かったと思いました。
本当にありがとうございます。
心が救われました。
本当にありがとうございます。
コメント