
妊娠後期で歩くのがつらくて、お腹が張り、腰が痛いです。散歩もできず、日常生活が困難です。同じ経験の方いますか?
もう!!昨日までは痛くなかったのに
今日は少し歩くだけでお腹張る…。
そして腰が痛すぎて歩くの辛い…。
安産目指すならまずは頑張って散歩して〜って
先生に言われたけど、最近じゃあ張っちゃうから
なかなか散歩っていう散歩ができなくて(´Д` )
今日も徒歩5分のところにあるオーケースーパー
行くだけでもお腹パンパンで…
腰が痛くてゴロンって転がってないと痛くて
歩けないです(´Д` )
妊娠後期こんな感じだった人いますか☹️
- 響ママ(9歳)
コメント

カナカナ(*´∀`)
妊娠後期はお腹が張りやすいですよね!ちょっとした家事でもお腹が張る人もいますし!
歩かないといけないかもしれませんが、ほどほどに!

くるちゃぁぁぁん
私は初期からお腹が張りすぎてしまうのでずっとベッドの上で安静でしたが、6時間半でした!
全開になって分娩台にあがってから30分で安産と言われましたよ!

mikan
私は35w2dですが、妊娠前は徒歩7分だったスーパーに行こうとおもって歩いてたらおなか張っちゃいます(´・ω・`)腰も痛くなり7分のところが10分以上かかっちゃってます(´・ω・`)
家では常にソファーでゴロゴロです。
-
響ママ
わかります!5分で行けるスーパーを
何十分もかけてスーパー行ってます!
それに坂が多い所なのでおじいちゃん
おばあちゃんの方が足腰強いみたいで
スタスタ歩いて抜かされます(笑)- 3月5日
-
mikan
同じですね!こんなにスーパー遠かったかなーってなっちゃいますw
私も年配の方にスタスタと抜かれますw坂はつらいですね。足元気をつけてくださいね!(´ー`)- 3月5日

さ津山丸
ウォーキングと安産の関係性ってほんとうにあるのか疑問を持ってます。
結構ストイックに安産のために頑張っていたが、とーっても難産だったという例もありますし…。
基本的にはストレスを溜めずにゆるりゆるりと生活していた方が良いのではと思います。
むりだけは禁物ですよ。
私はほっとんど何もしなかったけど、第二子は陣痛開始から2時間でした。

k ❤︎❤︎
私も全く同じでした〜( ´ ▽ ` )ノ
予定日1週間前からは
頑張って30分歩きました👌🏻✨
だけど、腰が痛くて大変でした。。。
-
響ママ
本当ですか!!!もう腰が痛くて…
片付け途中(笑)ご飯作り途中(笑)
すべてが中途半端で…(笑)
もうすぐ旦那帰ってくるのに…- 3月5日
響ママ
最近じゃあ立ってるだけでお腹が
すごいはるのでご飯作っては休んで
また作っては休んでの繰り返しで。